仙台市立芦口小学校ブログ

ようこそ芦口小学校へ

あいさつ運動を行いました!

 今年度最後のあいさつ運動を3月14日行いました。ちょっと肌寒い感じはありますが,お天気も良く,あいさつ日和となりました。担当地区は青葉苑。5年生,6年生の子供たちが,子供たち同士,また,地域の方々と元気なあいさつを交わしていました。笑顔であいさつしている子供たちの姿,すてきでした。地域の皆様,朝早くからあいさつ運動にご参加くださり,ありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

CIMG3745.jpg
CIMG3747.jpg
DSC01264.jpg
CIMG3757.jpg
CIMG3762.jpg
 最後に振り返りをしました。皆様に芦っ子協議会会長さんがまとめた今年度の活動報告をお渡しすることができました。家庭・地域の皆様のおかげです。ありがとうございました。
CIMG3778.jpg
CIMG3785.jpg
  • -
  • -

今年度最後の運動タイム

 3月9日(木)は,朝からぽかぽか春の陽気。今年度最後の運動タイムが行われました。校庭では,クラス毎「1,2,3,4…」とかけ声に合わせてリズム良く大縄を跳ぶ様子が見られました。思い起こしてみれば,どのクラスもとても上手になりました。クラスとしての成長を感じます。
DSC01248.jpg
DSC01257.jpg
DSC01258.jpg
DSC01250.jpg
  • -
  • -

健康づくり講座〜1年生〜

 3月7日(火),太白区保健福祉センターの栄養指導員と保健師さんがいらっしゃって,1年生対象に健康作り講座を開催してくださいました。親子ふれあい週間でも話題となっている,メディアとの付き合い方,栄養を考えた食事,睡眠をとることの大切さなど,1年生にも分かりやすくお話をいただきました。良い習慣は,一生の宝物。是非,幼いうちから望ましい食習慣,生活習慣を身に付けさせたいものです。
CIMG3652.jpg
DSC01227.jpg
IMG_1965.jpg
キャプチャ.JPG
 講話が終わった後にワークシートに分かったことをまとめましたが,「ゲームの時間を少なくしたい」「好き嫌いしないでちゃんと食べるようにする」「晴れている日は,外で運動するようにしたい」など,健康を意識しためあてをそれぞれが立てていました。是非,普段から意識して生活し,元気な学校生活を送るようにしましょう。
IMG_1981.jpg
  • -
  • -

卒業奉仕作業,学校中がピカピカに!

 3月2日と3日の2日間にわたって,6年生の子供たちが,今までお世話になった校舎と在校生への感謝の気持ちを込めて奉仕活動を行いました。教室掃除では,各教室で普段はなかなか手が回らず,清掃が行き届かない箇所を担任にうかがい,その箇所を重点的に清掃しました。担当教室を黙々と掃除している6年生の姿を見て,学校生活への感謝の気持ちが伝わってきました。6年生のおかげで,学校中がピカピカになりました。ありがとうございました!

2023-03-02 15.43.36.jpg
2023-03-02 15.44.13.jpg
2023-03-02 15.47.44.jpg
2023-03-02 15.50.46.jpg
2023-03-02 15.52.53.jpg
2023-03-02 15.54.06.jpg
2023-03-02 15.58.24.jpg
 2日目は特別教室です。図工室,音楽室,家庭科室,理科室,生活科室,視聴覚室の清掃を行いました。普段も他学年が一生懸命やってくれていますが,やはり6年生は目の付け所が違います。普段目につかないところや陰になっているところを重点的に掃除。こちらもピカピカになりました。
2023-03-03 13.11.20.jpg
2023-03-03 13.11.26.jpg
2023-03-03 13.14.37.jpg
2023-03-03 13.15.11.jpg
2023-03-03 13.17.00.jpg
2023-03-03 13.17.41.jpg
 各教室で使っているほうきのブラシ交換もしてくれました。心ゆき届く配慮,うれしく思いました。ありがとうございました。
2023-03-03 13.23.05.jpg
2023-03-03 13.25.39.jpg
  • -
  • -

卒業式間近です!

 弥生3月。だいぶ春めいてまいりました。先週,6年生を送る会を行い,卒業式を来週に控えて,校内には,在校生の気持ちがこもった「卒業おめでとう」のメッセージが掲げられ,6年生は卒業に向けての意識を高めているところです。いよいよ卒業・・・。別れの季節です。寂しいですね・・・。残りの日々,大切に過ごして良い思い出を作ってください。

DSC01236.jpg
DSC01232.jpg
DSC01233.jpg
DSC01234.jpg
DSC01235.jpg
DSC01237.jpg
DSC01238.jpg
DSC01239.jpg
DSC01246.jpg
DSC01240.jpg
  • -
  • -

体育館清掃,ありがとうございました!

 3月3日(金)の夜,地域の方々に本校体育館の清掃作業をやっていただきました。普段,本校を借用しているスポーツ少年団や体育振興会の皆様が,お礼の気持ちだということですが,夜遅い時間にもかかわらずきれいに仕上げてくださったのには頭が下がります。子供たちが巣立つ卒業式に向けて,体育館がピカピカになりました。本当にありがとうございました。

CIMG3600.jpg
CIMG3608.jpg
CIMG3616.jpg
CIMG3637.jpg
  • -
  • -

6年生を送る会を行いました!

 3月2日に「6年生を送る会」を行いました。コロナ対応のため,体育館には6年生をはじめ,代表で5年生,4年生が集まりました。ただ,meetの不具合により1年生も急遽体育館へ。これまでお世話になった6年生に,感謝の気持ちを伝えることができました。卒業まで残りわずか。一日一日を,大切に過ごしてほしいと思います。

 6年生を送る会の始まりです。
IMG_3520.jpg
 2年生のアーチをくぐって入場です。コロナ禍でなければ,1年生と一緒の入場だったのに・・・。
IMG_3523.jpg
 2年生,3年生,なかよしの教室とはmeetでつなぎます。体育館の様子がリアルタイムで届き,教室からメッセージを届けます。
IMG_3593.jpg
 堂々としたはじめの言葉。5年生の実行委員が企画・運営を担いました。
IMG_3532.jpg
 児童会旗,委員会・たてわりファイル,陸上記録会ユニフォームの引き継ぎ。しっかり頼みますよ!
IMG_3536.jpg
IMG_3550.jpg
 6年生が入学してからのあゆみをスライド上映。そして5年生の寸劇。これまでの小学校生活の様子が思い起こされます。
IMG_3556.jpg
 2年生・3年生は,meetを通じて教室から感謝の気持ちを伝えます。
IMG_3592.jpg
 4年生は,6年生への力強いエールと歌を披露!
IMG_3602.jpg
 5年生は,歌と言葉。最後は「はばたけ!!」の大きなメッセージ!
IMG_3612.jpg
 最後に,1年生から5年生までの感謝の気持ちを込めてくす玉を割り。6年生代表児童2名が,カウントダウンの後にひもを引っ張ると大成功!
IMG_3615.jpg
 6年生からは,すてきな言葉と歌のプレゼント。会を通じて,感謝の気持ちのやり取りがすてきでした。
IMG_3619.jpg
 寂しいけれど退場です。2年が準備したアーチをくぐって体育館を後にしました。教室に戻った6年生は,クロームブックで各クラスに感謝の気持ちを配信したそうです。6年生,ありがとう!すてきな最高学年でした!
IMG_3641.jpg
 最後に,6年生を送る会を取り仕切った5年生へのねぎらいの言葉。よくやってくれました!みんなみんなありがとう!
IMG_3646.jpg
  • -
  • -

読み聞かせを行いました!

 3月1日,今年度最後の読み聞かせが行われました。どのクラスでも,絵本を見ながら集中してボランティアさんの話を聞いていました。子供たちが,だんだん絵本の世界の中に引き込まれていくのが分かりました。この一年間で,子供たちはいろいろな本に触れ,現実の世界と空想の世界が広がったことでしょう。「カンガルーのポッケ」の皆さん,「お話の朝」の皆さん,本当にありがとうございました。そして,来年度もよろしくお願いいたします。


CIMG3480.jpg
CIMG3483.jpg
CIMG3491.jpg
CIMG3501.jpg
CIMG3504.jpg
DSC01197.jpg
DSC01198.jpg
DSC01202.jpg
DSC01203.jpg
  • -
  • -

夢に向かって

 6年生の総合的な学習の時間で学んでいる「夢に向かって」。社会人講師を招いて,社会人になるまでの努力の過程や仕事に対する思いについて,直接話を聞いてきました。今回は,仙台89ersの創設当時から選手として活躍し,現在は東京で企業のコンサルタントを主として行っている松田さんをお迎えして,バスケットボール教室と,仕事に対する思いや情熱について語っていただきました。さすが元プロバスケットボール選手。バスケット教室では,様々な技を披露し,子供たちに大切なことを語ってくれました。スケジュールのお忙しい中,本当にありがとうございました。

 まずはボールに慣れること。首,おなか,足・・・それらをボールを持って回します。なかなか難しい・・・。その道を究めるには,日々の努力の積み重ねが大切。
DSC01196.jpg
2023-02-24 14.07.31.jpg
DSC01193.jpg
DSC01191.jpg
 続いてドリブル。チームごとにドリブルでリレー。はつらつとした動き?を褒められました。
2023-02-24 15.02.42.jpg
2023-02-24 15.11.00.jpg
 最後に,「夢に向かって」というテーマでお話をいただきました。夢に向かって努力すること,自分が持っている力を見極めて自分の進む道を切り開くこと,子供たちは大切な経験談に耳を傾けていました。
2023-02-24 15.17.21.jpg
  • -
  • -

芦の口はかせになろう!

 3年生の総合的な学習の時間で取り組んでいる「芦口はかせになろう!」。2月24日は,ゲストティーチャーから最後のお話。今回は,町内会とコミュニティセンターです。町内会は,芦の口学区町内会連絡協議会会長,コミュニティセンター代表の方をお迎えして,町内会とコミュニティセンターの役割について学びました。町内会の中で親睦を図ることの大切さ,地域住民の命を守るために,防災機材の管理を日常的に行って,いざというときに備える大切さについてお話をいただきました。最後に,子供たちのあいさつが地域の架け橋になっているというお話をいただき,子供たちは,日頃行っているあいさつの重要性にあらためて気付いたようです。大人が手本です。これからもよろしくお願いいたします。

CIMG3374.jpg
DSC01189.jpg
 最後に質問タイム。疑問に思ったことを自分のものにするためにすかさず質問。大事な資質です。
CIMG3384.jpg
  • -
  • -
<< 2/13 >>