ファイナンスパーク

 例えば,大人になって自分の家を離れ,自立したとします。生活費としてどんな項目にいくらぐらいかかりますか? また,住む家は賃貸にしますか?購入しますか?
 7月14日(木)の3・4校時,仙台子ども体験プラザから3人の講師の先生を鶴中に招き,3年生が「ファイナンスパーク」に取り組みました。学習の流れは,「活動のねらいの確認→生活費の大まかな内訳→NMI(手取り月収)の計算→オポチュニティ・コストの考え方→設定コース(月収と家族構成)に応じた1か月の生活費計画作成→活動のまとめ」です。お金を上手に計算することが目的ではなく,大人になった自分をイメージすることが目的です。
 3年生は電卓を片手にChromebookに入力し,近くの生徒と活発に意見交換しながら真剣に学習を進めていました(写真1枚目)。
 毎日持ち帰っているChromebookですが,英語については教科書がデジタル化され,全く同じ内容をChromebook上で見ることができます(写真2枚目)。紙の教科書ですと発音の自学自習が難しいですが,デジタル教科書であれば画面やキーをクリックするだけで模範的な発音を練習することができます。近くに英語の先生がいなくても大丈夫。鶴中生の皆さん,自宅でも発音や音読の練習をしてみましょう。ファイナンスパークデジタル教科書
校長室から | - | -