仙台市立中野中学校BLOG

ようこそ中野中学校へ。
右にあるメニューは,
『home』は学校のトップページ,『top』はblogのトップページとなります。

2月28日(火) 2月最終日

 2月は28日まで。3日ほど少ないです。なんと明日から3月です。

 3年生は3月10日(金)が卒業式なので,あと8日しか中学校に来ることができません。(公立高校を受験する人は7日だけです。)

 3年生が,中学校の給食を食べることができるのも,あと3日です。
 (来週は,3年生だけ弁当です。)

 中学校を卒業した後、これからの人生で給食を食べることは基本的にありません。

 あるドラマでは,「給食を食べたくて教員になった」という話がありました。教育実習に中学校に来た学生が「給食懐かしい!」と喜ぶ気持ちもわかります。

 いつも食べている「給食」や「牛乳」が懐かしく思える日が来ると思います。

 残り3回。しっかり味わって、おいしい「給食」を食べてほしいです。
- | - | -

2月27日(月) 卒業式練習始まる

 本日から3年生は卒業式の練習が始まりました。

 ここ数年,卒業式の形態がずいぶん変わりました。

 保護者を入れずに,卒業式を行ったこともありました。

 コロナ禍で式の自体ままならない年もありました。

 今年度は自主的な制限はあるものの,保護者1〜2名の参列のもと,卒業式を執り行う予定です。

 儀式は美しい。

 静粛な中で集団の美をつくりだし,厳かな式になるよう準備していきたいです。
続きを読む>>
- | - | -

2月24日(金) 樹木の伐採・剪定  1年調理実習

 本日,中野中学校の校地内の樹木の一部伐採と剪定を業者に行っていただきました。

 南側のフェンスから市道に出ている部分を中心に取り除きました。

 1日では終わらず,もう一日作業が入ります。

 南側の道路からも,中野中学校が見えます。

 これから更に実質的にも,地域に対して「風通しの良い学校」になります。

 
 本日から,1年生の家庭科では調理実習が始まりました。
 
 「自分で作ったものを,自分で食べる。」コロナ禍となり,徹底して行っています。

 本日の料理は「ずんだ餅」。

 白玉団子を使って,とてもおいしそうな郷土料理を作っていました。

 ぜひ,御家庭でも実践してほしいです。

 

 

 
続きを読む>>
- | - | -

2月22日(水) 校地の樹木について

 中野中学校の校地にはたくさんの樹木が植えられています。
 
 美しい緑ですが,成長しすぎてフェンスから市道にはみ出している部分があり,技師さんに常に剪定していただいていました。

 しかし,高い部分はどうしても切ることができませんでした。

 そこで, 中野中学校が御近所の迷惑にならないように,24日(金)に専門の業者さんに来ていただいて一部の樹木を伐採、剪定していただきます。

 校舎周りが少しすっきり,さっぱりする予定です。
 
- | - | -

2月21日(火)各種委員会

 本日は,6時間授業の後,掃除なしで各種委員会を行いました。
 
 昨今,一般社会の様々な場所で,「働き方改革」「時短」という言葉が聞かれます。

 生徒の「委員会活動」も,中身を濃くして,短い時間で行うことが大切です。

 今日は,どの委員会も学級の帰りの会終了後,1時間以内で終了させて下校するように努力しました。

 

 

 
- | - | -

2月20日(月)  1,2年生集会

 本日5校時,1・2年生が体育館に集まり集会を行いました。

 
 三年生の卒業まで13日!
- | - | -

2月16日(木) 学校運営協議会 

 本日は,中野中学校で「学校運営協議会」を行いました。

 コミュニティ・スクールの一部として実施しています。

 社会の変化が激しい時代では,学校・地域・家庭が,どんな子どもを育てたいかなどの目標・ビジョンを共有し,一体となって子どもたちに関わっていくことが重要です。「コミュニティ・スクール」とは「学校運営協議会」を設置した学校のことで,学校と地域住民が力を合わせて学校運営に取り組み,特色ある学校づくりを進める新しい仕組みです。

 本日の学校運営協議会では,すべての学級の授業参観をした後,中野中学校の令和4年度の活動の振り返りと,来年度の教育活動について「熟議」を行いました。

 「熟議」とは,多くの当事者が「熟慮」と「議論」を重ねながら,共通認識・課題解決をしていくことです。

 来年度も中野中学校の生徒が更に成長していくように,学校・地域・家庭の連携・協働により地域総ぐるみでの教育を実現していきます。
- | - | -

2月15日(水) 「ひっ迫宣言」から,「インフルエンザ注意報」へ

 宮城県内の新型コロナウイルス感染症も以前より大分落ち着いてきたように思います。

 「ひっ迫宣言」が出されて久しいですが,ようやく解除になりました。

 しかし,今度は仙台市でもインフルエンザが3年ぶりに流行しています。

 実際に仙台市内でも,数校で学級閉鎖になっています。


  最近,卒業式のマスクについてニュースでも取り上げられていますが,つけるかつけないかは本人次第です。

 「マスク」をつけるかつけないかより,まずは,しっかりと栄養と休養と睡眠をとって,感染症に負けない体にしていきたいですね。
- | - | -

2月14日(火) わかば学級卒業制作

 わかば学級では,現在3年生が卒業制作を行っています。

 とてもカラフルです。
 
 何ができるかは,お楽しみに。
続きを読む>>
- | - | -

2月13日(月) 雨模様

 先週金曜日(2月10日)の大雪から,一転土曜日,日曜日は春を感じさせる陽気でした。

 本日は雨模様で,積もった校地内の雪が勢いよく溶けています。

 しかし,日陰にはまだ雪が残っております。

 本日の朝も生徒の通路の雪を職員で除雪しました。

 また,寒くなるとその湿った場所が凍結する恐れがあります。

 転倒してけがをすることがないよう,十分注意して登下校してほしいです。

 
続きを読む>>
- | - | -
1/2 >>