仙台市立大野田小学校Blog

ようこそ仙台市立大野田小学校blogへ

あ、あれは、、、。

新たに建設された西校舎。その西校舎には『第2理科室』があります。

廊下から『第2理科室』をのぞいてみると、、、、。

「ん?」

「え?」

「あ、あれは、、、、?」

「ま、まさか、、、、?」

新しい人体模型が備品として納品されていました。

果たして彼(?)は、先々週に紹介した おおのだたろうの弟なのか、息子なのか、はたまた別の一族なのか。名前はなんというのか。。。5CC7B844-0570-4F29-9284-25663E86B459.jpeg

751D65FD-517D-4BFE-A710-A7977540AE4F.jpeg
author : 大野田小学校 | - | -

こんな町があったらいいな

 南校舎の階段を上っていたら,2階と3階の間の踊り場で目の前にパッと明るいものが目に入ってきました。
 その方向に目を向けると, そこに貼ってあったのは図工の学習で5年生が描いた素敵な絵でした。
 子供たちにとって住んでみたい町,こんな町があるといいなという理想を伸び伸びと描いています。子供たちの純粋で素直な気持ちが作品から感じられます。

2020-07-15 16.08.57.jpg
author : 大野田小学校 | - | -

アゲハチョウのサナギ

 3年生の児童が,2週間ほど前に学校にアゲハチョウの幼虫を持ってきてくれました。それから毎日みんなで観察していたところ,大きくなった2匹の幼虫が最近サナギになりました。モンシロチョウのサナギよりも大きく迫力もあります。「はやくアゲハチョウにならないかなあ。」と子供たちは心待ちにしているようです。
2020-07-15 10.29.26.jpg 2020-07-15 10.30.35.jpg
author : 大野田小学校 | - | -

学習の様子

 本日も,傘をさしての登校となりました。
太陽が恋しい今日この頃ですね。

子供たちの学習の様子をご紹介します。

1年生。教室で映像を見ながら,ラジオ体操の確認をしました。
2020-07-14 09.06.29.jpg

2年生。国語「名前を見てちょうだい」。えっちゃんが大きくなった様子が分かるところに線を引き,それを発表しました。
2020-07-14 09.01.25.jpg

3年生。手紙の書き方を学習しました。お手本と同じように書くことを意識しながら取り組みました。
2020-07-14 09.00.11.jpg

4年生。国語「走れ」。一つの場面の出来事を,一言で表現するとしたらどんな言葉が良いか,みんなで意見を出し合いました。ノートもきれいにまとめていますね。
2020-07-14 09.23.51.jpg

5年生。意味調べの学習です。辞書を活用して一人一人意味を調べた後,全体で意味の確認を行いました。
2020-07-14 09.14.04.jpg

6年生。国語「風切るつばさ」。ワークシートを用いて,場面ごと,登場人物の心情の変化を読み取りました。
2020-07-14 09.10.57.jpg

特別支援学級。谷川俊太郎さんの詩「たらこ かずのこ」を音読しました。さらに,七夕の飾りも作成しましたよ。上手にはさみを使っています。
2020-07-14 11.01.21.jpg
2020-07-14 11.55.39.jpg
author : 大野田小学校 | - | -

What is your treasure?

Hint1 It's a square.
Hint2 I like cooking.
Hint3 I like sweets.

『What is my treasure?』
「え〜,なんだろう。先生の宝物でしょう?」
「もしかしてbookかな。料理が関係するんじゃない。」
「電子レンジ?」

『Close!』
「オーブンだ!」
『That's right! My treasure is a oven.』

6年生の英語では,自分の宝物をスリーヒントクイズで出し合いました。いろいろな宝物があり,もっとやりたい!という声が聞こえてきました。こういう楽しい活動を通して,友達のことを理解し合ったり,英語に慣れ親しんだりしていけるといいですよね。

2020-07-02 11.59.25.jpg
It's fun to tell each other about your treasure.
author : 大野田小学校 | - | -

すてきな音色と共に・・・

給食の時間。
1年生の教室からすてきな音色が聞こえてきました。

2020-07-13 12.41.01.jpg

こちらのクラスでは,合唱曲やクラシックなどの曲を聴きながら給食を食べています。どの子どもも食べることに集中していました。

新型コロナウイルスの影響で歌を歌うことはできませんが,給食の時間がすてきな鑑賞の時間になっています。こういうときだからこそ,ゆったりとした気持ちで子どもたちを見守り,心を掛けて指導に当たりたいものです。
author : 大野田小学校 | - | -

西校舎巡り

4時間目に西校舎を回りました。新しい校舎にみんなびっくりしていました。「トイレがきれい。」「音楽室の黒板に線があるよ。」「廊下が広いな。」「新しいところで勉強したいなあ。」いろいろな感想が出ました。
西校舎1.jpg 西校舎2.jpg
author : 大野田小学校 | - | -

“グアナゴ”って?

 「グアナゴ」という言葉を聞いて,イメージした生き物を粘土で
作りました。「足は何本?」「しっぽはある?」「翼は?」・・・
持っている粘土を全部使って作ったグアナゴたち。ロッカーの上に
勢揃いすると迫力満点です。
 教室の後ろから,初めて「ものさし」で長さを測定する子供たち
を見守っているようです。
IMG_0622.JPGIMG_0633.JPG
author : 大野田小学校 | - | -

あやとり遊び

今日の休み時間は,あやとりをして遊ぶ児童の姿が多く見られました。

各学級に,クラスカラーの毛糸を配布したところ,学校全体であやとりブームが巻き起こっているようです。

2020-07-10 13.13.50.jpg2020-07-10 13.15.33.jpg2020-07-10 13.14.17.jpg2020-07-10 13.15.58.jpg

ほうきやはしご,お月様など,色々な技を見せてくれましたよ。

毛糸が一本あれば,いつでもどこでも遊ぶことができるあやとり。ぜひご家庭でも,一緒にやってみてはいかがでしょうか。
author : 大野田小学校 | - | -

公園へ行こう!その2

 学区の公園巡りとして2回目の活動です。今回は春日神社がある「大野田宮公園」に行きました。あいにくの雨でしたが,公園の様子や公園近くのアジサイを見ることができ満足でした。「天気が良い日にもう一度行ってみたい。」と子供たちは言っていました!
宮公園1.jpg 宮公園2.jpg
author : 大野田小学校 | - | -