4年生 保健「育ちゆく体とわたし」

 今日の3時間目に,4年生の教室で担任と養護教諭によるチームティーチングによる保健の授業「育ちゆく体と私 思春期に現れる変化」を行いました。だんだんと体の変化が起きるこの時期に,この学習内容を学ぶことはとても大切だと考えます。担任と専門的な知識を有する養護教諭による授業は子供たちにとってもわかりやすく,初めて知ることが多い内容のようでした。
 子供たちには毎日を健康に過ごし,自分の体に関心を持ちながら成長していってほしいと思います。
IMGP7046.jpg IMGP7051.jpg

IMGP7054.jpg IMGP7060.jpg
  • 2019.01.31 Thursday 13:34
  • Category: 4年
  • -
  • -

雪遊び

 今朝は起きてみると,外は真っ白でした。各御家庭でも雪かきをされた方も多いかと思います。学校でも技師さんたちを中心に,雪かきをしました。
 子供たちにとっては雪は格好の遊ぶ手段になります。今日も業間の休み時間には,多くの子供たちが校庭に出て,太陽の光を浴びながら,そりや雪合戦などを楽しんでいました。

IMGP7003.jpg IMGP7008.jpg

IMGP7013.jpg IMGP7014.jpg
  • 2019.01.29 Tuesday 11:13
  • Category: 校長室
  • -
  • -

たこ たこ あがれ!

 先週,1年生の皆さんが,生活科「むかしからつたわるあそび」の単元で作った凧を校庭で飛ばしていました。写真を見ても分かるように,たこはとても高く上がっていて,目には見えないほどです。野村小の校庭には電線もない上,この日は風もちょうどよく,たこあげにはとてもよい日でした。二人が上手に作ったたこは,大空に高く上がっていました。

IMG_1317.jpg IMG_1316.jpg

IMG_1321.jpg IMG_1320.jpg
  • 2019.01.28 Monday 15:19
  • Category: 1年
  • -
  • -

給食週間 最終日

 今日は今週行ってきた給食週間の最終日でした。今日はテレビ放送で,いつも給食のお世話をしてくださっている給食パートの方に,メッセージと寄せ書きのプレゼントを贈りました。子供たちにもいつも声をかけてくれるパートさんですので,子供たちからの人気も絶大で,自分も気持ちを伝えたいと飛び入りでテレビ放送に出た子供もいました。給食センターの方が作ってくださるおいしい給食をパートさんが安全に気をつけて仕分けしたり,運んだりしていただいたりすることで野村小学校では楽しい給食の時間を過ごすことができています。
 給食に関わってくださっている全ての皆様に,感謝いたします。

IMGP6997.jpg IMGP6998.jpg

IMGP6999.jpg IMGP7001.jpg

p4c授業研究

 昨日,1月23日に宮城教育大学 上廣倫理教育アカデミー特任教授の堀越先生と庄子先生をお迎えして,p4cの授業をしていただきました。p4cの授業というのは,学習形態の一つで,子供たちが問いを共有し,テーマについて理解を深めるための対話を円座になって行いながら,考えを深め合うものです。
 野村小学校ではこの学習スタイルを学習活動の中に位置づけられないかを検討し,主体的で対話的な深い学びにつなげていく一つの方法として,研修を積むことにしました。
 今日の授業では,はじめに毛糸を巻いて作るコミュニティボールを,自己紹介や簡単な問いに対する対話を行いながら作りました。それから学習に慣れるために簡単なテーマで対話を楽しみながら,だんだんと道徳の授業の中での問いについて,話し合うことができました。子供たちの感想の中にも,「たくさん意見が言えてすっきりした。」などに代表されるように,活発に意見が出て,子供たちも楽しく有意義な学習となりました。
 堀越先生,庄子先生,大変ありがとうございました。


IMGP6974.jpg IMGP6977.jpg

IMGP6981.jpg IMGP6988.jpg

IMGP6989.jpg IMGP6993.jpg
  • 2019.01.24 Thursday 14:15
  • Category: 校長室
  • -
  • -

卒業生の馬場様より和太鼓を御寄贈いただきました。

 本校の卒業生であられる馬場 孝様から和太鼓を御寄贈いただくことになり,本日できあがった和太鼓が本校に届きました。馬場様にも本校に御来校いただき,納品に立ち合っていただきました。
 本校では野村若草太鼓に平成28年度から取り組んでおります。近くの須賀神社様から和太鼓をお借りしたりしながら,今年度まで取り組んできましたが,今回の御寄贈で,更に子供たちが太鼓に触れる機会が増えると思います。これからもたくさん練習して,野村若草太鼓を本校の伝統の一つにしていきたいと思います。

IMGP6971.jpg IMGP6970.jpg
  • 2019.01.23 Wednesday 17:20
  • Category: 校長室
  • -
  • -

校内書きぞめ展

 1月21日から2月19日まで,校内書きぞめ展を実施しています。冬休み前から取り組んできた書きぞめの練習の成果を披露する行事です。一生懸命に練習した堂々とした毛筆,しっかりと手本を見てじっくり書き上げた硬筆,力作揃いですので,御来校いただき,ぜひ御覧いただければと思います。

IMGP6954.jpg IMGP6955.jpg

IMGP6958.jpg IMGP6960.jpg

IMGP6961.jpg IMGP6962.jpg

七北田中学区連携あいさつ運動

 1月17日に,七北田中学区連携あいさつ運動を実施しました。七北田中学校区にある学校が連携して,あいさつ運動を行うものです。本校は,児童数が少なく,自分の学校の児童に挨拶することが難しい面があるので,校門付近から信号待ちのドライバーや歩行者に向けて,安全運転等のお願いを大きな声のあいさつと一緒にアピールしました。

IMG_2576.jpg IMG_2578.jpg

IMG_2579.jpg IMG_2581.jpg

音楽朝会 「また会う日までさよなら」

 今日は音楽朝会がありました。練習した曲目は「また会う日までさよなら」。
全校で,6年生の卒業式に歌う曲です。それぞれが教室で練習し,今日は初めて全体で合わせましたが,きれいなハーモニーが響いていました。

  春の空も 夏の海も
  秋の雲も 冬の雪も
  みんないっしょに 分け合って
  笑ったり 泣いたり 怒ったり

  振り向くだけで 心が染まる
  色とりどりの 思い出を
  ありがとう さようなら

  また会う日まで また会う日まで
  さようなら ありがとう
  また会う日まで また会う日まで
  ありがとう さよなら

 6年生の皆さんと,3月でお別れだと思うと寂しい気分になります。卒業まで26人の子供たちがいろいろな形で関わり合い,たくさんの思い出を作っていってほしいと思います。

IMGP6944.jpg IMGP6945.jpg

IMGP6949.jpg IMGP6950.jpg

お餅つき

 5年生の皆さんは米をテーマに総合的な学習に取り組んできました。春に田植えをしたお米は収穫しましたが,餅米も収穫したので,今日はそれを使って餅つきに挑戦しました。全校の児童が集まってきて,餅つきの体験もすることができました。田んぼをお世話いただいている若生さんに臼や杵を準備していただき,つき方についても教えていただきました。低学年の子供たちも若生さんに補助していただきながら,餅つきをすることができました。でもやっぱり,技師さんと若生さんの餅つきは圧巻で迫力があり,息がぴったりでした。
 できあがったお餅は,しょうゆ餅,きなこ餅,納豆餅などにして,全校の子供たちでいただきました。きなこが苦手だった人も「おいしい!」と全部平らげるほど,おいしいお餅でした。

CIMG9233.jpg CIMG2987.jpg

CIMG9262.jpg CIMG2979.jpg

CIMG9272.jpg IMG_3895.jpg
  • 2019.01.17 Thursday 16:52
  • Category: 校長室
  • -
  • -

1/2 >>