校長室より

南材木町小学校長によるブログです。

八軒中学校区合同研修会

  • -
  • by master
  • 2015.08.03 Monday 12:59
 今年も八軒中学校区の4校(八軒中,若林小,古城小,本校)の教職員が一堂に会して合同研修会を行いました。来年度からスタートする中学校区での小中連携の形をより明確にするための全体での研修会と,3つの部会に分かれての話し合いを行いました。
 
 会場は八軒中学校。全体会で今年度の取組の流れを確認しました。DSCF2178.jpg

 3つの部会に分かれての話し合いです。「地域・保護者連携部会」は学校支援地域本部の在り方を検討しました。 DSCF2167.jpg
 
 「確かな学力育成部会」は中学校区共通で作成するものなどについての話し合いを行いました。。DSCF2168.jpg

 「自分づくり教育部会」は9年間を見通した自分づくり教育のカリキュラム作りのための話し合いや「たく生きプログラム」の体験活動がが行われました。DSCF2175.jpg
 

 小中の連携をより緊密なものにし,義務教育9年間で指導の連続性を図ることは,児童生徒の学力やたくましく生きる力の向上に間違いなく結びついています。子供たちにとっていい連携がたくさんできることを目指して,4校協力して頑張っています。
  • -
  • -

河原町商店街の夏祭り

  • -
  • by master
  • 2015.08.02 Sunday 16:01
 今年も河原町商店街の夏祭りが開催され,南の星合唱団がオープニングに招かれました。河原町商店街の皆様には,2年生の町探検や3年生の地域巡り、6年生の職場体験活動など,多くの学年の活動にご協力いただいています。そこで,この夏祭りには,合唱団の児童が代表してオープニングで合唱を披露しているのです。
 
 先生方でキーボードをセットしました。P8020037.jpg
 会場にはたくさんの方々がいらしています。P8020040.jpg
 挨拶をしていよいよはじまりです。IMG_4763.jpg
 指揮の先生を良く見てIMG_4765.jpg
 グループでも歌います。喜んでもらえたでしょうか?P8020042.jpg
 終わってほっと一息。IMG_4778.jpg
 合唱団の子供たちにとって,夏休みのいい思い出になりました。明日から,また練習を頑張りましょうね。河原町商店街の皆様,これからもよろしくお願いいたします。
  • -
  • -

第40回南材夏祭り

  • -
  • by master
  • 2015.07.26 Sunday 16:59
 南材夏祭りは,毎年7月の最終週の土日に南材小の校庭を会場にして行われます。南材地区町内会連合会を始め南材小,南材小PTA,南子連,八軒中、老人クラブ,防犯協会,体振,社会福祉協議会,赤十字奉仕団の10の団体で企画運営しています。


 朝5時半,会場設営が始まりました。P7250002.jpg
 やぐらを組むのも大変です。P7250005.jpg
 午後4時,合唱団のミニコンサートが体育館で始まりました。。P7250006.jpg
  いよいよ夏祭りの開始です。盆踊りにはたくさんの子供たちが参加しました。P7250012.jpg
 やぐらの上からは笛や太鼓の生演奏をバックに素晴らしい歌が聞こえてきます。P7250017.jpg

 2日目も出店の準備が着々と進んでいます。P7260024.jpg
 やぐらの上で南材小の卒業生の生演奏もありました。P7260028.jpg
 最後にお楽しみ抽選会が行われました。P7260034.jpg

 40回を数える南材夏祭り。子供たちにとって,忘れられない夏の楽しい思い出の一つになると思います。本当にありがとうございました。それにつけても地域の皆さんの結束力とパワーには毎回脱帽です!!
  • -
  • -

世界一大きな絵

  • -
  • by master
  • 2015.07.17 Friday 09:57
 「世界の子供たちが国や宗教,人種を越えて一枚の大きな絵を完成させることにより,世界平和に対する意識を育てていく。」ことを目標に,世界各国で「世界一大きな絵」のプロジェクトが展開されていますが,本校が仙台市の代表として参加することになりました。布の大きさは5メートル×5メートル。ここに「世界の平和を願う仙台市らしい絵」を全校児童で描いていくこととし,6月下旬から取り組み始めました。
 最初に6年生にイメージ画を描いてもらいました。P8180001.jpg
 地球や七夕など仙台らしさと世界の平和を願う気持ちが表れています。P8180002.jpgP8180004.jpgP8180003.jpg
 このイメージ画をもとに布に下絵を描いたあと、全学年で色を塗りました。 2年生が地球の大地の部分を描いた後,1年生が海の部分を描きました。P7070142.jpg
 3年生が描いたのは七夕の竹の部分です。P7080004.jpg
 4年生は黄色の吹き流しを担当しました。P7090010.jpg
 5年生はピンクと水色の吹き流しです。P7090013.jpg
 そして6年生は今まで抜けていた部分を描き加えたり,人物を描いたりしました。P7090016.jpg
 全校児童が描いた「世界一大きな絵」は夏休み前,最後の学校朝会で披露し,みんなで写真を撮りました。IMG_4694.jpg
 世界一大きな絵は世界40カ国、日本86都市の作品がすべて完成した後、2020年4月までにすべてつなぎ合わされ、東京オリンピックの会場に飾られる予定です。その後、広島の本川小学校の平和資料館に収め、未来の子供たちに贈るとのことです。南材小の子供たちは,絵を描きながら、平和の大切さを感じることができました。さらに,この絵が平和のために少しでも役に立つなら,本当に嬉しいことだと思います。2020年がとても楽しみです。DSCN0385.jpg
  • -
  • -

雅楽「伶楽舎」本公演

  • -
  • by master
  • 2015.07.01 Wednesday 10:40
 6月4日にワークショップをしていただいた「伶楽舎」の皆様による雅楽の公演が,全校児童を対象に行われました。「伶楽舎」は昔から現在まで伝わる雅楽の古典曲のみならず,現代の作曲家が作った新しい雅楽作品や長い年月の間に演奏方法が分からなくなった作品,正倉院に残されていた楽器を復元しての演奏など,雅楽の演奏や研究を積極的に行っている方々です。
 全校児童が集まる中,正式の装束を身につけた伶楽舎の方々がステージに上りました。IMG_4464.jpg
 最初に雅楽の楽器の音を聴かせていただきました。IMG_4470.jpg
 演奏する場所についても説明していただきました。 IMG_4476.jpg
 足を組んで膝を叩いてリズムをとるやり方を教えていただきました。IMG_4482.jpg
 6年生は唱歌で「越天楽」を歌った後,代表がステージで楽器の演奏に挑戦しました。IMG_4485.jpg
 ワークショップで練習した成果は発揮できたかな?IMG_4489.jpg
 舞楽「陵王」も見せていただきました。IMG_4495.jpg
 最後に「ポン太と神鳴りさま」という日本昔話と雅楽を融合した楽曲を演奏していただきました。IMG_4509.jpg
 語り手の方のお話がとても楽しかったです。IMG_4516.jpg
 もともと5〜9世紀頃に朝鮮半島や中国から伝えられた音楽が、次第に日本に合うように整えられ、日本人が作った曲も加えられて雅楽となり、千年以上もの間大切に伝えられてきました。現在は雅楽の演奏家や雅楽を楽しむ方の数も増えてきているそうです。
 楽器の個性的な響きとゆったりとした時間の流れを感じながら味わった雅楽の公演。子供たちにとってとても貴重な体験となりました。伶楽舎の皆様、ありがとうございました。IMG_4508.jpg
  • -
  • -

日本文化クラブ

  • -
  • by master
  • 2015.06.24 Wednesday 09:22
 今年子供たちの希望で新設された日本文化クラブ。年10回の活動の中で8回の日本舞踊の体験と2回の茶道体験を予定しています。日本舞踊では,仙台藩ゆかりの「さんさ時雨」を「正調さんさ時雨」の継承者である大町正子さんに教えていただきます。また,茶道では,大町さんのご紹介で裏千家の角谷宗由先生に来ていただくことになりました。
 今回は,茶道の一回目。最初に角谷先生に茶道とは何かについてお話ししていただきました。
P6240006.jpg
 続いて,和室に移動して体験活動の始まりです。
P6240009.jpg
 今日のお菓子は大福です。 P6240013.jpg
 お茶を点てるのは難しい! P6240019.jpg
 担当の先生方も真剣です。P6240020.jpg
 抹茶の味は?P6240028.jpg
 和室に飾られた茶花は校庭のガクアジサイ。P6240032.jpg
 ちょっとリラックス。おいしかった!P6240023.jpg
 最後に感想を発表しました。P6240034.jpg
 めったにできない体験をさせていただいた日本文化クラブの子供たちはとても嬉しそうでした。「茶道はお茶を飲むだけでなく,お菓子やお花など目でも季節を味わうことができるということがわかりました。」といった感想を述べる児童もいて,とてもいい学習になりました。角谷先生,本当にありがとうございました。
  • -
  • -

雅楽ワークショップ

  • -
  • by master
  • 2015.06.04 Thursday 16:34
 今年も「文化芸術による子供の育成事業」として文化庁が主催する巡回公演の鑑賞を申し込みました。これは,一流の文化芸術団体による公演を小・中学生に鑑賞する機会を与えることによって,将来の芸術家の育成や国民の芸術鑑賞能力を高めることを目的とする事業です。昨年は「淡路人形座」による人形浄瑠璃を鑑賞しましたが,今年は雅楽の「伶楽舎」による邦楽を鑑賞させていただくことになりました。この巡回公演の特徴は事前に公演に関するワークショップを行うというもので,今回6年生が雅楽の演奏を体験することになりました。
 体育館の集合。まずはご挨拶です。P6040024.jpg
 最初に5名の演奏家の皆さんに「越天楽」の演奏を聴かせていただきました。P6040027.jpg
 続いて一つ一つの楽器について教えていただきました。最初は「笙」です。P6040033.jpg
 次に「ひちりき」です。P6040035.jpg
 続いて「龍笛」です。P6040036.jpg
 雅楽の楽譜を見て,歌い方を教えていただきました。 P6040039.jpg
 「琵琶」や「鞨鼓」の演奏も聴かせていただきました。P6040041.jpg
 P6040042.jpg
 「太鼓」と「鉦鼓」の演奏です。
 P6040045.jpg
 今度は舞を教えていただきました。P6040050.jpg
 P6040051.jpg
 いよいよ楽器の演奏に挑戦です!P6040058.jpg
 P6040061.jpg
 P6040064.jpg
 P6040067.jpg
 最後にもう一度「越天楽」を演奏していただきました。P6040071.jpg
 真剣に聴く子供たちの表情が印象的でした。P6040072.jpg
 7月1日は本公演です。6年生が登場する場面もあるようです。とても楽しみです。
  • -
  • -

プール清掃

  • -
  • by master
  • 2015.06.03 Wednesday 16:30
 今年も教職員だけでは手が足りないため,PTAの皆様のご協力をいただき,プール清掃が行われました。
 前日から水を抜いて準備しました。IMG_3998.jpg
 いよいよスタート!プールの中とプールサイドとに分かれて清掃します。 IMG_4001.jpg
 周りから排水口へIMG_4003.jpg
 随分水も少なくなってきました。 IMG_4006.jpg
 約1時間半で終了。参加者で記念写真!IMG_4017.jpg
 ご協力いただいた皆様,本当にありがとうございました。
  • -
  • -

広瀬川ワクワク探検!

  • -
  • by master
  • 2015.05.24 Sunday 15:33
今年もおやじ倶楽部の企画による「広瀬川ワクワク探検」が実施されました。立ち上げから18年目となるおやじ倶楽部。毎年春に行われている行事が,この「広瀬川ワクワク探検」です。
 朝8時半,子供たちが続々集まってきます。IMG_3826.jpg
 開会式。会長の挨拶です。IMG_3828.jpg
 校長からも一言。お父さんたちの言うことを聞いて,楽しい探検にしましょう。 IMG_3833.jpg
 いよいよ出発!!宮沢橋を渡ります。IMG_3835.jpg
 五月晴れのいいお天気です。IMG_3836.jpg
 林道を通って大年寺山へ IMG_3846.jpg
 テレビ塔の下に到着!IMG_3852.jpg
 恒例のだじゃれクイズ!IMG_3856.jpg
 中央児童館に向かって進みます。IMG_3861.jpg
 子供たちの楽しみはなんと言ってもアスレチック!IMG_3863.jpg
 縄の橋を渡るのは難しいね。IMG_3868.jpg
 向山小学校のそばを通って広瀬川を目指します。IMG_3878.jpg
 メタセコイヤの化石のそばでまたまただじゃれクイズ!IMG_3880.jpg
 広瀬川の河原に降ります。IMG_3884.jpg
 向かい側は広瀬川凝灰岩の路頭です。IMG_3893.jpg
 全員で記念撮影!IMG_3897.jpg
 学校へ。IMG_3902.jpg
 おいしい豚汁を用意してくれたお母さんたちもいます。IMG_3906.jpg
 たっぷり探検した後のお昼ご飯は本当においしいね!!IMG_3910.jpg
 閉会式です。IMG_3917.jpg
 今年もおやじ倶楽部の楽しい活動が始まりました。何度も下見をして新しい林道を抜けるコースを探したり,交通安全のお知らせをつけたしおりを工夫してくださったり,お父さん達は,このイベントを成功させるために一生懸命取り組んでくださいました。本当にありがとうございました。この次は夏のキャンプです。おやじ倶楽部の皆さん,またどうぞよろしくお願いいたします。
  • -
  • -

もうすぐ体育祭

  • -
  • by master
  • 2015.05.14 Thursday 12:11
 体育祭が近づいてきました。子供たちはリレーや短距離走の練習に一生懸命取り組んでいます。また体育の時間だけではなく,朝や業間の時間も使って準備しています。

朝の歌声タイムは,紅白に分かれて行う応援の練習です。
P5140003.jpg
6年生が応援歌や運動会の歌も教えています。
P5140006.jpg
エールは覚えられたかな?
P5140004.jpg

業間はマラソンタイムです。全校児童が走ります。
P5140011.jpg
先生も一緒に走ります。
P5140014.jpg
目指せ!短距離走1位!空はもう夏空です。
P5140016.jpg 

 秋の学区民運動会と違い,リレーや短距離走などの走力を伸ばす競技中心の体育祭。体力や運動能力を高めるために,毎年この時期に実施しています。5月22日には子供たちの溌剌とした一生懸命な姿を是非ご覧下さい。
  • -
  • -
<< 3/4 >>