校長室より

南材木町小学校長によるブログです。

安全安心地域推進活動

  • -
  • by master
  • 2015.05.12 Tuesday 10:07
 今年も春の安全安心地域推進活動が行われました。この活動は,南材小学区を2つのコースに分けて歩き,安全意識の高揚を呼びかけ,ゴミ拾いなどの環境美化活動に取り組むものです。平成15年から始まり,今年13回目を迎えるそうです。連合町内会を中心に地域の各団体,警察や区役所の方々も参加されました。

10時にコミュニティセンター前に集合です。
P5120066.jpg
出発前に参加者全員で記念写真を撮りました。
P5120070.jpg
パトカーが先導します。
P5120075.jpg
河原町1丁目・2丁目のコースです。
P5120073.jpg
道路はとてもきれいでした。
P5120076.jpg
約1時間後に戻りました。ゴミをまとめています。
P5120077.jpg

 以前は不法ビラや落書きなども多かったとのことですが,今回は全く見当たりませんでした。きれいな町には犯罪も起きません。こうして地域の方々が見守ってくださっているおかげで,子供たちも安心して学校に通うことができるのだなあと改めて感じました。本当にありがとうございました。
  • -
  • -

自転車安全教室

  • -
  • by master
  • 2015.05.08 Friday 10:18
 全校で自転車安全教室を実施しました。1〜4年は体育館で南署の交通課の方にDVDを使ったりしてお話ししていただき,5・6年生は校庭で交通指導隊の方々に模擬道路を使って指導していただきました。
 2時間目,体育館では1・2年生が指導していただきました。

真剣にお話を聞いています。
IMG_3564.jpg
自転車を使って具体的に説明していただきました。
IMG_3566.jpg
DVDで自転車に乗っている時に出会うかもしれない危険なことについて学びました。IMG_3572.jpg

 
 一方,校庭ではまず5年生が指導を受けました。

交通指導隊からは4名の方々が来て下さいました。
P5080017.jpg
模擬道路の前で自転車の安全な走行の仕方について説明していただきました。
P5080019.jpg
担任が模擬道路の走り方の模範を示します。
P5080021.jpg
横断歩道を渡る時は一旦降りて自転車を押して行きましょう。
P5080028.jpg

 
 3時間目は,体育館で3・4年生、校庭で6年生が指導を受けました。

ヘルメットを持っている人はどのくらいいますか?
IMG_3577.jpg
DVDの映像を真剣に見ています。
IMG_3584.jpg
最後に代表がお礼の挨拶をしました。
IMG_3589.jpg



家から自転車を持ってきた6年生はたくさんいました。
P5080043.jpg
歩道の渡り方はよくできました。
P5080045.jpg
代表のお礼も立派でした。
P5080049.jpg

 自転車は手軽で便利なだけではなく環境にも優しい乗り物です。しかし一方では事故も多く,被害者のみならず加害者にもなる可能性があります。特に本校の学区のような交通量の多い道や狭い道を通るときには,注意の上にも注意を重ねて走行することが大切です。今日の体験で得た学びをしっかりと身につけて事故のないように安全に走行してほしいと思います。ご指導いただいた皆様,本当にありがとうございました。
  • -
  • -

小中合同挨拶運動

  • -
  • by master
  • 2015.05.08 Friday 09:35
 昨年度から始まった小学校と中学校の合同挨拶運動が,今年もスタートしました。八軒中・南材小・若林小・古城小で、同じ日に行うもので,本校では,消防署の向かいの信号の前に,6年生と本校の卒業生である八軒中の生徒が並び,通勤・通学の方々に元気に挨拶をしました。5年生は北門のところで挨拶をしました。その他に,教員は,南染師橋や河原町郵便局前にも立ちました。さらに,保護者の方々や町内会の皆さんも立ってくださいました。

小学生と中学生が仲良く立っています。
P5080013.jpg

スローガンを書いた横断幕を掲げています。
P5080011.jpg

中学生は登校前に来てくれました。
P5080012.jpg

ちょっと遠くて見えにくいのですが、北門には5年生が立っています。
P5080016.jpg

 この取組は,防犯子どもを守ろうデーや復興プロジェクトに合わせて年4回実施する予定です。八軒中学校区に挨拶の輪がどんどん広がっていくことを願っています。
  • -
  • -

五月人形

  • -
  • by master
  • 2015.04.30 Thursday 11:40
 今年も南の星サポーターの皆さんに五月人形を飾っていただきました。

以前に学校に寄贈された三段飾りの大変立派なものです。
P4300005.jpg
三月には雛人形,五月には五月人形と季節の展示を行ってくださいます。
P4300008.jpg

 和室の横を通るたびに,子供たちは五月人形を見て,季節を感じたり,日本の文化の一端に触れたりすることができるのです。いつも本当にありがとうございます。人形は5月一杯展示してあります。
  • -
  • -

小1生活・学習サポーター

  • -
  • by master
  • 2015.04.17 Friday 12:33
 今年も,「小1生活・学習サポーター」の方々に1年生の教室に入っていただいたいます。この制度は,小学校に入学した児童がうまく学校に適応できるように,1年生のクラスに入って担任をサポートするという役割を,保護者や地域の方々に担っていただくという制度で,校長が推薦し,仙台市教育委員会が委嘱するという形になっています。本校では,南の星サポーターの方々の中から,ご協力いただける方9名にお願いし,1年生の2クラスに夏休み明けの1週目まで入っていただいています。

4月17日の給食の様子です。P4170007.jpg
配膳を手伝っていただいています。P4170002.jpg
大きな食缶に温かいおかず。本格的な給食が始まって5日目です。P4170009.jpg
「カレーは大好き!」おいしそうに食べています。P4170014.jpg

 下校指導も,交通安全教室もお手伝いいただいたサポーターのみなさんは、「1年生の子供たちはとてもかわいいですよ。サポーターの仕事が楽しみです。」といつも言ってくださいます。本当にありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
  • -
  • -

1年交通安全教室

  • -
  • by master
  • 2015.04.16 Thursday 14:14
 4月13日,1年生の交通安全教室がありました。今年も南署の交通課の警察官の方,交通指導隊の方をお招きし,校庭に描いた横断歩道を渡る練習をしてから学校周辺の道路を実際に歩きました。また,健全育成委員会の保護者の皆様,小1生活学習サポーターの皆様にもご協力いただきました。本当にありがとうございました。

「青になってもすぐには渡らない。左右を確認して,大丈夫だったら手を挙げてさっさと渡りましょう。」南署のおまわりさんに横断歩道の渡り方を教えていただきました。
P4130058.jpg
上手な渡り方ですと褒めてもらいました。P4130060.jpg
横断歩道には交通指導隊の方が立って,見守ってくださいました。P4130063.jpg
担任が先頭に立って引率します。歩道も広がりません。P4130065.jpg
生活学習サポーターの皆さんも見守っています。P4130069.jpg
健全育成委員の方々も見守ってくださいました。P4130075.jpg
最後にお礼のことばを児童の代表が話しました。P4130080.jpg

 本校の学区は狭い道が多く,自家用車が通り抜ける時に危険な場合があります。また太い幹線道路の方は,子供たちの通学時に,多くの自転車が歩道を行き交います。4月から6月は小学生の交通事故件数が急増する時期。子供たちが交通事故に遭わないよう,学校でも指導を重ねてまいりますので,ご家庭でも通学路の安全な歩き方について,お子さんに示していただければと思います。
  • -
  • -

1年生下校指導

  • -
  • by master
  • 2015.04.13 Monday 18:58
 入学式から3日。今日から1年生の下校時刻は1時です。1年生が下校する時には,先生方が各方面に分かれて引率していきます。

1年生が集まってきました。
P4130003.jpg
生活学習サポーターの皆さんもついてきてくださいます。P4130001.jpg
歩道に工事車両が駐めてあります。はみださないように気をつけて。養護教諭が見守ります。P4130006.jpg
児童クラブに行く子供たちです。児童クラブの先生も迎えに来てくれました。P4130009.jpg
横断歩道は手を挙げて渡ります。P4130007.jpg

 いっぺんにいろいろな新しいことに出会う1年生。でもみんな元気いっぱい!一日学んだ楽しかったことを胸に,笑顔で帰っていきます。
  • -
  • -
<< 4/4