今日の給食

ごはん 鮭の塩焼き すき昆布の炒り煮 ひっつみ 牛乳 【東北文化の日 岩手県の料理】 s-CIMG5796.jpg 今日は,岩手県の郷土料理でした。ひっつみは,この辺りでは「すいとん」と言いますが,小麦粉を練ったものを,ひっぱって摘み入れることから,ひっつみと呼ぶようになったようです。岩手県北部地方ではヤマセと呼ばれる季節風が吹き,長引くと冷害になり米が不作になることがあったため,米の代わりに小麦粉やそば粉を使った料理が発達したといわれます。また,すき昆布は家庭料理の定番ですが,実は岩手の普代村の特産物で,昆布を細く切って料理しやすいように工夫し加工したもので,東北地方以外ではめずらしい商品のようです。また,岩手県では,宮城と並んで鮭の養殖も盛んです。隣の県ということもあり,なじみのある料理の組み合わせでしたが,知らずに他県の郷土料理を食べていることもあるのです。
給食・食育 | - | -