明日から冬休み!
明日から冬休みです。
今年最後のあいさつ運動がありました。
寒い中,当番の6年生が,登校してくる子供たちや地域にお皆さんに,元気に挨拶をしました。

冬休み前のお話朝会もありました。
まず,校長先生からは,

明日から冬休みです。
クリスマス,大みそか,お正月など,楽しい行事がたくさんあります。
冬休みを楽しく過ごすために,次のことに気を付けましょう。
・日が短くなっているので,外や友達の家で遊んでいるときには,
明るいうちに早めに家に帰ること。
・交通事故に気を付けること。
・手洗い・うがいをしっかりして,風邪などひかないこと。
・冬休み中も「早寝・早起き・朝ご飯」をしっかり守ること。
・「あいさつ」「毎日読書・KDD」にもしっかり取り組むこと。
楽しい冬休みを過ごしてください。
とお話がありました。
生徒指導担当の先生からは,

・生活について
午前中に勉強をしよう。
(学校から”しゅくだい”というお年玉が出るらしいです・・・)
年末年始には,家のお手伝いをしよう。
・事故防止について
交通事故,特に夕方の時間帯に注意しよう。
雪道には十分注意し,雪の場合には自転車には乗りません。
・お金の使い方について
お年玉の使い方は,お家の人と相談し計画的に使いましょう。
具体的に冬休みの過ごし方についてお話がありました。
最後に,保健室の先生からは,

・1日3回歯みがきをしましょう。
保健室からも”はみがきカード”というお年玉が出るそうです。
しっかりチェックしましょう。
・はやね・はやおきをしましょう。
普段と同じリズムで生活しましょう。
・運動をして,バランス良く食事をとりましょう。
という冬休みの健康についてのお話もありました。
今回は17日間の休みになります。
暦の関係で,いつもよりちょっぴり長めの休みになります。
ご家族で,事故なく,楽しい年末・年始を過ごしてください。
本年中は,保護者・地域の皆様に大変お世話になりました。
平成30年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
今年最後のあいさつ運動がありました。
寒い中,当番の6年生が,登校してくる子供たちや地域にお皆さんに,元気に挨拶をしました。

冬休み前のお話朝会もありました。
まず,校長先生からは,

明日から冬休みです。
クリスマス,大みそか,お正月など,楽しい行事がたくさんあります。
冬休みを楽しく過ごすために,次のことに気を付けましょう。
・日が短くなっているので,外や友達の家で遊んでいるときには,
明るいうちに早めに家に帰ること。
・交通事故に気を付けること。
・手洗い・うがいをしっかりして,風邪などひかないこと。
・冬休み中も「早寝・早起き・朝ご飯」をしっかり守ること。
・「あいさつ」「毎日読書・KDD」にもしっかり取り組むこと。
楽しい冬休みを過ごしてください。
とお話がありました。
生徒指導担当の先生からは,

・生活について
午前中に勉強をしよう。
(学校から”しゅくだい”というお年玉が出るらしいです・・・)
年末年始には,家のお手伝いをしよう。
・事故防止について
交通事故,特に夕方の時間帯に注意しよう。
雪道には十分注意し,雪の場合には自転車には乗りません。
・お金の使い方について
お年玉の使い方は,お家の人と相談し計画的に使いましょう。
具体的に冬休みの過ごし方についてお話がありました。
最後に,保健室の先生からは,

・1日3回歯みがきをしましょう。
保健室からも”はみがきカード”というお年玉が出るそうです。
しっかりチェックしましょう。
・はやね・はやおきをしましょう。
普段と同じリズムで生活しましょう。
・運動をして,バランス良く食事をとりましょう。
という冬休みの健康についてのお話もありました。
今回は17日間の休みになります。
暦の関係で,いつもよりちょっぴり長めの休みになります。
ご家族で,事故なく,楽しい年末・年始を過ごしてください。
本年中は,保護者・地域の皆様に大変お世話になりました。
平成30年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。