鶴谷小学校2005年PTA活動報告 | ![]() |
ここでは、鶴谷小PTAの活動報告や校外活動、地域行事などを掲載しています。 学校行事と重なる部分もありますが、PTAが関わったものや、掲載希望のあったものを載せています。 写真、又はタイトルをクリックしていただくと記事がご覧いただけます。 ※新しい情報ほど、上に表示されています。 |
つるがやbP05発行 2005年10月25日(火) | |
|
今回は、ふれあい大運動会や、PTAのお仕事、学年行事、クラブ活動、毎号恒例の「先生の玉手箱」など 盛りだくさんの内容になっています。 |
保体部行事「エアロビ教室」 2005年10月6日(木) | |
|
保体部では、汗をかいてもさわやかな秋日和に「エアロビ教室」を開催しました。 |
文化部行事 「ブルース・ウィットレッドさん講演会ショー」 2005年9月8日(木) | |
|
文化部では『ブルース・ウィットレッド』さんをお迎えして、楽しい講演会ショーを開催しました。 後半の講演では、「3ヶ月がんばろう」を合い言葉に、努力することの大切さを話されました。 |
つるがや号外発行 2005年7月19日(火) | |
|
今回は、「みまもるゾウさん運動って、どうしてできたの?」の声にこたえて、活動を始めたきっかけや、 活動内容が紹介されています。 |
保体部 「区P連ソフトバレーボール大会」 2005年7月3日(日) | |
|
今年は、枡江小学校体育館にて開催されました。大会では、鶴小PTA男女両チームとも練習の成果を 十分に発揮し、がんばりました。 |
本部「救命救急講習会」 2005年6月28日(火) | |
|
いざという時に、冷静に対応できるようにと、毎年開かれている講習会が体育館で行われました。 参加者19名には認定証が授与されました。 |
つるがやbP04号発行 2005年6月15日(水) | |
|
今回は、恒例の先生紹介、PTA役員紹介です。 |
つるがやbP03号発行 2005年3月16日(水) | |
|
「卒業おめでとう!未来へのメッセージ」と題して6年間いろいろなことに挑戦してきた子どもたちに、 「振り返って自分に表彰状をあげるとしたら?」卒業生ひとりひとりに書いてもらいました。 |
『川島隆太』氏の講演会「脳と家庭教育」 2005年3月9日(水) | |
![]() |
東北大学教授『川島隆太』氏を招き「脳と家庭教育」についての講演会がありました。 |