4年生 キャップハンデ体験

 今日4年生の皆さんが,キャップハンデ体験学習を行いました。泉区社会福祉協議会の皆様にお手伝いいただき,肢体障害体験と視覚障害体験を行いました。
 肢体障害体験の講師の方は,普段から車いすを利用されていて,車の乗り降りのたいへんさや車いすの操作法などを教えていただきました。校庭やスロープなどで車いすを利用すると,より操作がたいへんになることに子供たちは気付いたようでした。
 視覚障害の講師の方は,視覚に障害があっても包丁を普通どおり使えることを見せてくださり,子供たちはびっくりしていました。また子供たちにアイマスクをさせ,折り紙を折る体験させたりして,視覚障害のたいへんさに気付かせていました。盲導犬がしっかりと仕事をする姿も見ることができ,たいへんに学ぶことが多い時間でした。

CIMG3672.jpg CIMG3674.jpg CIMG3688.jpg CIMG3690.jpg CIMG3709.jpg CIMG3710.jpg CIMG3716.jpg CIMG3721.jpg
  • 2018.07.10 Tuesday 16:19
  • Category: 4年
  • -
  • -

<< 野村っ子まつり Site Top 野村小学校PTA 危険箇所巡視 >>