1月17日(水) 雪景色 

 昨日の雪が残り、校庭はまだ真っ白な雪景色です。

 陽があたっている場所は、雪が溶けて道も乾いています。

 中山地区の特徴ですが,通学路の路面の状況が道一本で全く違います。

 日陰の部分は全く氷が溶けず、アイスバーンになっていて、登らない車があったり、5回転んだという生徒もいるようです。(安全のため融雪剤をまきました)

 まずは、安全が大切です。
  
 車がスリップして歩道に向かってきたり、登下校中に転倒して怪我をしたりするかもしれません。
 
 急がない、止まる、車が通過してから歩行を再開するなど、生徒の皆さんには周りの状況を見て最善の選択をしてほしいです。
続きを読む>>
- | - | -

1月16日(火) 雪景色

 昨日の夜から降り続いた雪で、中山中学校は一面、白色に染まりました。

 校舎内外の雪を、奉仕委員会、生徒会、ボランティアなど、約30名の生徒が雪かきをしてくれました。
 
 人のために、凍てつく寒さの中一生懸命雪をよけ、雪を履き、道を作ってくれた生徒の皆さん。そして、一緒に雪かきをしてくれた職員に感謝です。

 午後も雪が降り続き、道路の凍結も大変な状態になっていますが、雪や寒さに負けない中山中学校で明日からも頑張りたいと思います。
続きを読む>>
- | - | -

1月15日(月) 「望洋」編集委員会

 本校で毎年作っている、学校誌の名前を「望洋」といいます。

 「太平洋を望む学校」中山中学校らしい名前です。

 この「望洋」を完成させるために、本日も編集委員が集います。

 原稿を集めて推敲して、印刷を依頼し、3月に配付する予定です。

 50周年を迎える中山中学校の歴史を振り返ると、過去の「望洋」にその思いが綴られています。

 新生徒会のスローガンは「0(ゼロ)ベース」。「0(ゼロ)」からの再出発です。

 ここから,新たな「望洋」の「1ページ」を開いていきます。
続きを読む>>
- | - | -

1月11日(木) 寒さ厳しく

 本日も、朝から厳しい寒さでした。
 
 学校のプールは、昨日まで水だったのに、流石に今日は表面に氷が張っていました。

 ストーブをつけた武道館で、生徒はマット運動を行いました。
 十分な準備運動のあと、前転、後転、開脚前転、開脚後転を行いました。

 柔軟性を高めるとともに,転倒などで怪我防止のためにとっさの対応を取ることができるよう、全身をうまく使うことはとても大切です。
 生徒は保健体育の教員からのアドバイスを受けながら一生懸命取り組んでいました。
 コツを掴むと、練習をするたびに上手になっていました。努力が確実に成果に結びついていました。

 「武道館」に飾られている絵に文が書かれています。
 生徒の様子を見ていて、とても納得できます。
 ぜひ,今年もこの気持ちを大切にして前進していきたいですね。
続きを読む>>
- | - | -

1月10日(水) 冬休み明け、授業開始。

 今週、冬休みが明けて、昨日は実力考査でした。
 
 本日から、C週の時間割で授業が開始されました。

 ある学級の今日の目標には、「冬休み明けの授業を頑張ろう!」と書いてありました。
 ある学級の今週の目標は、「あいさつをしっかりする。整理整頓を心がける!」と書いてありました。
 今年始めの目標からしっかり達成できるように頑張って欲しいです。

 冬休み期間中、課題や冬期講習などにも行って学習に励んだ人もいたと思います。
 昨日の全校集会でも、3年生は「卒業」まで、1,2年生は「進級」まで、あと僅かという話がありました。

 学習は、一生、その年度の内容の上に積み重ねられていくものです。
 限られた時間の中で、土台をしっかりと築いて、高く強く積み上げていきたいですね。
- | - | -

1月9日(火) 本年もよろしくおねがいいたします。

 本日から,学校が始まりました。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 本日は全校「実力考査」です。
 1,2,3,給食,4,5 の順番で,5教科の考査です。
 5校時が終了後、オンラインで全校集会です
 
 全校集会の内容
 1表彰
 2生徒会代表から
  ・年始めから胸をいためることもあった。
  ・自分自身UP-Dateすることが課題。
  ・日々挑戦できるよう,2学期は残り3ヶ月しかなく,時間を大切にして行きたい。
 学年代表の抱負
 1学年代表
  ・「計画性のある行動をとる」→自分の心に余裕を持つ。
  ・「積極性をもつ」→後輩を引っ張っていけるようになりたい。

 2学年代表
  ・初めて学級委員になったが、いろいろな人に協力してもらいその大切さを学んだ。
  ・意見を聞いて一つになれるように、より良い学年をつくって行きたい。
 3年生代表
  ・後悔の残らないようにしたい。
  ・勉強のできる環境をつくって行きたい。
  ・今年は高校生になる。高校生として自覚を持って生活したい。
  ・卒業式を最高のものとし、感謝を伝えられるようにしたい。

 校長から
  ・社会人として挨拶がいかに大切かを知る機会があった。
  (1)挨拶をできる人になってほしい 
  (2)50周年を迎える校舎を大切にしてほしい。

 生徒指導主事から
  (1)学級、学年、学校のルールを守れる人になってほしい。
  (2)3年生は残り48日、1,2年生は残り51日。自分がどんな姿になりたい
     か想像して、自信を持って全力で。


 下校前に、3年生の生徒が職員室に寄ってくれました。
 「ことしの抱負は『刻石流水』です!」と話してくれました。
 「受けた恩義は心の石に刻み、施したことは水に流す」という意味だとも教えてくれました。その生き生きとした表情がすばらしかったです。きっとすばらしい一年になるでしょう。

 新年が始まってすぐに,日本各地の大きなニュースが入ってきました。それでも今私たちが,できることを一生懸命取り組み前進することが大切だと思います。
 今から,ここからスタートします。

  
続きを読む>>
- | - | -