向小まつり

 7月12日(金)に児童会行事である「向小まつり」が行われました。3〜6年生の児童が,前半と後半に別れてお店を開きました。まつりの中で,上学年が下学年の児童に対して優しくやり方を教えてあげたり,困っている児童に声を掛けてあげたりしている姿があり,本校の協働型学校評価重点目標である「あったか言葉、きらきら行動」がたくさん見られました。また,今年度の児童会のテーマである「明るい笑顔で支え合おう」をもとに,どのお店も,みんなのことを笑顔にしようという工夫が感じられるお店がとても多く,今年度の向小まつりも大変盛り上がりました。

▼トリプルスポーツフェスティバルでもぐらたたきをやっています。
maturi.jpg▼アスレチックパークは,体育館を広々と使ったお店です。maturi2.jpg▼待っているときの並び方も立派な1年生です。maturi3.jpg▼上手にモチモチくんできるかな??maturi4.jpg
- | - | -

ひまわりの苗を植え替えました

 向小の森を育てよう会の皆様のご協力をいただき,2年生がひまわりの苗の植え替えを行いました。先日,種まきをしたポットでは,双葉から本葉へと苗が育ってきており,それを折らないように優しく植え替えをしていました。今年は,校舎東側の道路に面したフェンス沿いに植えて,地域の皆様にも見ていただく計画です。夏休みの間,大きく育つことと思います。お近くをお通りの際は,ひまわりが育つ様子もご覧ください。
 向小の森を育てよう会の皆様,今回もありがとうございました。

himawariuekae1.jpg
himawariuekae2.jpg
himawariuekae3.jpg
- | - | -

7月12日は向小まつり!

 児童会行事「向小まつり」が,いよいよ12日(金)に迫ってきました。向小まつりは,3年生以上の各クラスで遊びのお店を出し,前半と後半とで役割を分担しながら,お店の運営とお客として楽しむ体験ができる,子供たちによる一大イベントです。毎年,クラスで工夫を凝らしたお店が出されます。
 企画をクラスで話し合ったり,役割を分担して責任を果たしたりすることを通して,子供たちは多くのことを学びます。改善点も経験として子供たちの中に蓄えられることになります。今年は,それぞれどんな活動が繰り広げられるでしょうか。児童会のテーマ「明るい笑顔で 支え合おう」のもと,たくさんの笑顔の花が咲くことを願っています。

 ▼北校舎と南校舎をつなぐ連絡通路にポスターを掲示しています!
maturiposuta1.jpg
maturiposuta2.jpg
maturiposuta3.jpg
maturiposuta4.jpg
- | - | -

「Let's Make Friends!」3年生の外国語活動

 仙台市内の各校で活躍しているALT(外国語指導助手)の先生方に来校していただき,3年生が外国語活動を行いました。今回のテーマは「あいさつをして友達になろう!」です。ALTの先生方がご自身の国のお話や挨拶について教えてくださったり,子供たちが自己紹介で好きなものを紹介したりして,交流を深めました。
 ジェスチャーや表情も,相手に何かを伝えようとするときには,とても大切です。外国語を用いて,進んでコミュニケーションをとろうとする気持ちにつながるよう,これからも学習を進めていきたいと思います。ご協力くださったALTの皆さん,本当にありがとうございました。

aisatudetomodati1.jpg
aisatudetomodati2.jpg
- | - | -

ひまわりの種を植えました

 毎年,「向小の森を育てよう会」の皆様からご支援をいただいて,2年生がひまわりを育てています。今年も種を蒔くところから教えていただきました。土をふかふかにして,二つの種を並べて蒔きました。
 夏休み前には,ポットから移して,ひまわりの丘に地植えする予定です。今年はさらに,学校の東側フェンス沿いにも苗を植えて,地域の皆さんにもひまわりが大きく成長する様子をご覧いただけるようにと考えてくださいました。
 向陽台地域にひまわりの花とひまわりのような笑顔の花がいっぱい咲きますように。これから2年生の子供たちと一生懸命お世話をしていきたいと思います。向小の森を育てよう会の皆様,今日もありがとうございました。

himawarinotane1.jpg
himawarinotane2.jpg
- | - | -