2年生 職場体験学習
職場体験学習は「働くことの意義を学び,職場で多くの人と触れ合うことで,これからの生き方について考える契機とすること」を目的に行われています。
40箇所以上の職場の方に御協力をいただき今回の学習は行われています。もちろん事業所の方にとっても対応等ご迷惑をおかけしていることと思いますが,中学生の将来を考えて協力していただいています。皆さんは失礼のないように,そして遅刻のないように意識して欲しいと思います。
御家庭でもお声がけいただけると助かります。
私も全事業所に行くことは出来ませんが,数カ所は周りたいと思います。
官公学生服の様子です。バーコードを使って学校ごとに品分けをしていました。

間違いがないようにPCを活用しての品分けです。

荒井青葉保育園です。0歳児から居ます。年齢ごとに分かれて体験をしていました。
幼児のために掲示物を作っていました。この保育園を卒園したそうです。

すっかり打ち解けた雰囲気です。
蒲町児童館です。小学生の対応がとても上手な三人!

大和小学校の三人です。クラブ紹介の時間でした。小学校にはいろいろなクラブがあるそうです。

サイト工業です。建築土木等の会社です。代表取締役様も挨拶に来て下さいました。とてもきれいな会社で,設計について勉強していました。
大和児童館ではドッチボールをしていました。凄い盛り上がり!

もう一つの部屋では勉強を児童に教えていました。
優しいお姉さんのようです。

40箇所以上の職場の方に御協力をいただき今回の学習は行われています。もちろん事業所の方にとっても対応等ご迷惑をおかけしていることと思いますが,中学生の将来を考えて協力していただいています。皆さんは失礼のないように,そして遅刻のないように意識して欲しいと思います。
御家庭でもお声がけいただけると助かります。
私も全事業所に行くことは出来ませんが,数カ所は周りたいと思います。
官公学生服の様子です。バーコードを使って学校ごとに品分けをしていました。
間違いがないようにPCを活用しての品分けです。
荒井青葉保育園です。0歳児から居ます。年齢ごとに分かれて体験をしていました。
幼児のために掲示物を作っていました。この保育園を卒園したそうです。
すっかり打ち解けた雰囲気です。
蒲町児童館です。小学生の対応がとても上手な三人!
大和小学校の三人です。クラブ紹介の時間でした。小学校にはいろいろなクラブがあるそうです。
サイト工業です。建築土木等の会社です。代表取締役様も挨拶に来て下さいました。とてもきれいな会社で,設計について勉強していました。
大和児童館ではドッチボールをしていました。凄い盛り上がり!
もう一つの部屋では勉強を児童に教えていました。
優しいお姉さんのようです。
令和元年 > 霜月 | - | -