職場体験〜二日目〜
2年生の職場体験も二日目となりました。やっと仕事にも慣れてきた時期だと思います。
私が事業所をまわって感じたことは2年生の真面目な態度です。真剣にそして本気で仕事に取り組んでいる姿がありました。その時「蒲中生は働き者」という言葉が頭に浮かんできました。
この職場体験活動から仕事に就くために必要なことを学んでいると思いました。
明日で職場体験も終わりとなります。礼儀正しくそして,多くのものを身に付けてきて欲しいと思います。
「蒲町小学校」の二人です。西塚先生と打合せ中でした。気合いの入ったポーズをしてくれました。

「アンダンチ」で活動をしています。山羊は力が強くて少々手こずっていました。

一人ではだめで,二人で誘導していました。
蒲町バス停前で緑化活動をしてくれていました。
今日はかなり気温が低いです。その中でも一生懸命に活動をしていました。

「西友」の蒲中生です。無言で活動をしていました。

品出しの物が無くなると,自分から取り行っていました。素晴らしい。

本当に真剣な働きぶりです。黙々と働いていました。

私が事業所をまわって感じたことは2年生の真面目な態度です。真剣にそして本気で仕事に取り組んでいる姿がありました。その時「蒲中生は働き者」という言葉が頭に浮かんできました。
この職場体験活動から仕事に就くために必要なことを学んでいると思いました。
明日で職場体験も終わりとなります。礼儀正しくそして,多くのものを身に付けてきて欲しいと思います。
「蒲町小学校」の二人です。西塚先生と打合せ中でした。気合いの入ったポーズをしてくれました。
「アンダンチ」で活動をしています。山羊は力が強くて少々手こずっていました。
一人ではだめで,二人で誘導していました。
蒲町バス停前で緑化活動をしてくれていました。
今日はかなり気温が低いです。その中でも一生懸命に活動をしていました。
「西友」の蒲中生です。無言で活動をしていました。
品出しの物が無くなると,自分から取り行っていました。素晴らしい。
本当に真剣な働きぶりです。黙々と働いていました。
令和元年 > 霜月 | - | -