杜のひろば・若林 「八木山動物公園に行ってきました」
杜のひろば・若林では11月下旬に「八木山動物公園」に行ってきました。
風が強く寒かったですが,青空のもと気持ちよく見学ができました。
午前中は学習プログラムとして、「飼育員の仕事」を受講しカバとサイの生態や飼育員の1日の仕事内容などを勉強しました。その中でもカバの皮膚は卓球のラバーのような感触であることと、1日の食費が500円で済むことが印象的でした。
また、飼育員の仕事は動物の命を守ることだけでなく、来場者に動物について知ってもらったり、毎日の観察やトレーニングから動物について調査したりすることも、大切な仕事の1つというお話も聞かせていただきました。
八木山動物園に到着です。

飼育員さんから説明をうけました。

カバを見学し…

トラを見学し…

最後はみんなで写真を撮りました。

風が強く寒かったですが,青空のもと気持ちよく見学ができました。
午前中は学習プログラムとして、「飼育員の仕事」を受講しカバとサイの生態や飼育員の1日の仕事内容などを勉強しました。その中でもカバの皮膚は卓球のラバーのような感触であることと、1日の食費が500円で済むことが印象的でした。
また、飼育員の仕事は動物の命を守ることだけでなく、来場者に動物について知ってもらったり、毎日の観察やトレーニングから動物について調査したりすることも、大切な仕事の1つというお話も聞かせていただきました。
八木山動物園に到着です。

飼育員さんから説明をうけました。

カバを見学し…

トラを見学し…

最後はみんなで写真を撮りました。

- -
- -