2020.12.22 Tuesday
4年生の校外学習
4年生が,校外学習で,折り鶴のリサイクルから震災復興について考える学習を行いました。卸町のサンフェスタを貸していただき,鳴海屋紙商事の鳴海さんを講師に,七夕飾りの由来や仙台七夕まつりの歴史,まつりにかける熱い思い等,講話と動画で学びました。また,折り鶴の解体作業もさせていただきました。泉松陵小学校は昨年から卒業証書にこの再生紙を使用しているので,思いを込めて作業に取り組みました。午後は荒浜住宅跡地を見学し,被害の大きさを実感し当時の暮らしに思いを馳せました。旧荒浜小学校は休業日でしたが,特別に校舎内に入れていただき,被害を受けた校舎や当時の写真を見て学びを深めました。防災教育と震災復興を語り継ぐ大切さにあらためて気付くことができました。


































