2024.03.01 Friday

防災集会〜3.11を忘れないために〜

本日、3月11日の「みやぎ鎮魂の日」に先立ち、防災集会が行われました。

過去に起こった震災を自分のこととして捉え、被災した方々や悲しい思いをした方々の気持ちに寄り添うこと、防災・減災に向けて心と体の備えをすることを目的とした集会です。


О・M教頭先生からは、震災当時の鮮明なエピソードと共に、「心の中に“人それぞれの震災”があり、その後の人生にも影響を与えているのではないかと思う。生徒の皆さんに、今日改めて色々な人の話を聞くことで、もし今までの生活が一変してしまうような災害が起きたら…ということを是非想像してみてほしい。そして、今、自分には何ができるのか、何をしなければならないのか、当時の人々に思いを馳せ、自分自身と向き合う時間にしてほしい」というお話がありました。

kyoutousensei.jpg


その後、全校生徒で黙祷を捧げ、震災で亡くなった方々への追悼の意を表しました。

そして、実際に東日本大震災を経験した東北地方出身者のF・R先生とH・S先生が「今、生徒の皆さんに伝えたいこと」について講話しました。

fr.jpg

hs.jpg

当時小学生だった2人の先生が目の当たりにした風景、制限された生活、その衝撃の数々…また、復興への歩みに尽力した人々への尊敬の思い、震災の記憶を後世につないでいくことの大切さなどが語られました。
生徒の皆さんは、生の体験から紡がれる先生方の思いを真剣な表情で受け止めました。


講話の後は、生徒会執行部が「故郷復興プロジェクト」についてわかりやすいスライドで説明してくれました。
seitokai2.jpg

seitokai.jpg

oriduru-s.jpg
今年も、生徒一人一人が気持ちを込めて鶴を折ります。


これからを仙台の地で生きていく八木中生の皆さんに、防災の思いが継承されていくことを感じる機会となりました。

<担当 W・A>

2024.03.01 Friday

ピネス学級校外学習の様子

2月27日(火)、ピネス学級の校外学習が行われました。
行き先は仙台うみの杜水族館。

展示されている海の生き物たちやイルカショーを鑑賞したり、ペンギンとふれあったりと、充実した時間を過ごせました。
1年生のKさんにとって、3年生のSさん・Kさんとの最後の校外学習となり、思い出を深めたようです。

entrance.jpg


pengin.jpg

suisoumae.jpg

uminomori.jpg

<担当 W・A>

2024.02.28 Wednesday

未来へ向かって 世界へ向かって はばたけ八木中生!

渡り廊下の壁面に、50周年記念事業の一つとして横断幕を新調しました。
これまでも30周年記念のものが飾られていましたが、これを張り替えました。(ちなみに30周年記念横断幕は駐車場側に1枚残してあります。)
本校のコミュニティースクール(学校運営協議会)のスローガン「世界にはばたく人材の育成」を基に、八木中生へのエールの気持ちを込めて、同窓会が制作してくださいました。同窓会の皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
ライムグリーンのグラデーションとシンボルキャラクター、そして前向きな言葉が、末永く八木中生を明るく励ましてくれることと思います!
保護者の皆様、地域の皆様、学校へお越しの際はぜひご覧いただければと思います。
20240214_50thbanner.jpg

<担当 F・T>

2024.02.22 Thursday

空手学習の様子

冬休み明けから約1か月間、全学年の体育科の授業において、空手学習を行いました。
講師として、道場「古空会」からN・Dさん、S・Aさんをお招きしました。
真摯に御指導いただき、ありがとうございました。


karate1.jpg


karate2.jpg


karate3.jpg


karate4.jpg

3学年の授業で行われた演舞会の様子です。
凛々しい表情の皆さん、とても素敵です!


<担当 W・A>

2024.02.22 Thursday

1年生天文台学習

2月15日(木)、1学年の天文台学習が行われました。
仙台市天文台を訪れ、プラネタリウム学習や展望台・展示室での体験学習をとおして、天体や宇宙への関心を深めた様子でした。

ten1.jpg
プラネタリウムでの学習の様子です。真剣に学習のしおりに書き込んでいます!

ten2.jpg
望遠鏡の使い方を学ぶ様子です。投影板に映る太陽が観測できました!

ten3.jpg
真剣に展示資料を鑑賞している様子です。

ten4.jpg
展示室には面白い仕掛けが沢山!楽しみながら学びを深めました。



<担当 W・A>
<< 2/103 >>
管理者用