2023.05.29 Monday

生徒会総会の様子

5月29日(月)、年に一度の生徒総会が行われました。
開会にあたって、校長先生から「自分たちのことを、自分たちで考え、話し合って決める」自治という仕組みを学ぶ場として、生徒会活動を意識してほしいというお話がありました。
DSC04612re.jpg

生徒会長のT・Aさんの挨拶では、八木山中学校の生徒全員が、生徒会の一員であるのを自覚することの大切さが語られていました。
DSC04615re.jpg

1年生は各教室でオンライン参加でした。
八木中生らしい活発な議論が交わされ、参観していた教育自習生たちも大変感心していました。
DSC04620re.jpg

(担当:W・A)

2023.05.24 Wednesday

1年生校外学習 続々編

陶芸の里・平清水での体験活動を終えた後は、バスで松尾芭蕉記念館へ移動しました。
IMG_7312re.jpg
 広々とした庭園にレジャーシートを敷き、お弁当を広げ、楽しそうな食事風景が見られました。
IMG_7305re.jpg
IMG_7306re.jpg
IMG_7314re.jpg

午後は山寺(立石寺)での自主研修です。
IMG_7376re.jpg

班ごとに決めた役割分担や目標に沿って活動し、無事登り切ることができました。生徒たちは、すれ違う一般客の方々に自ら挨拶しており、外国人の方に対しても、明るく「Hello!」と声掛けしていました。
IMG_7329re.jpg
IMG_7337re.jpg

登頂した後は爽やかな達成感を胸に、奥の院や五大堂からの絶景を望みました。
IMG_7359re.jpg
 
下山後は、お土産を選びながら、山形名物の玉こんにゃくやさくらんぼソフトクリームなども堪能し、笑顔になっていました。
(担当 W・A)

2023.05.24 Wednesday

1年生校外学習 続編

校外学習の様子について、続きを紹介します。
午前中の活動として、平清水七右エ門窯における陶芸体験を行いました。
tougei-1re.jpg

講師の先生に制作手順を説明してもらう場面では、洗練されたプロの手さばきに釘付けになり、生徒たちから「おおー!」と歓声が上がる場面もありました。
seisaku-1re.jpg

制作が始まると、茶碗・湯呑み・スマホスタンドなど・・・。それぞれ創意工夫を働かせて制作していました。
seisaku-2re.jpg

できあがった作品は、9月の文化発表会で展示する予定ですので、ぜひ御覧いただければと思います。
(担当 W・A)

2023.05.23 Tuesday

1年生校外学習に出発

時折小雨の降る中、1年生が校外学習に出発しました。
少し肌寒い感じで、体調が悪くなる生徒が出ないかどうか心配です。
DSC04602Re.jpg

中庭での出発式の様子です。
学年主任のN・K先生に元気よく朝の挨拶をしていました。
DSC04598Re.jpg
団長のO・M教頭先生から、実りある校外学習にしようとの話がありました。
DSC04599Re.jpg

今日は七右エ門窯で「平清水焼」の作陶に取り組みます。世界に一つだけの素敵な作品ができるといいですね!
その後、芭蕉記念館で松尾芭蕉の功績をたどり、午後からは山寺(立石寺)を見学します。

詳しい様子については、後日ブログで紹介します。
また、八木山への帰着が遅れるような場合には、テトルでお知らせします。
(担当 F・T)

2023.05.22 Monday

1年生校外学習 結団式の様子

1年生の校外学習に向けて、結団式を行いました。
0522premeeting1.jpg
団長のO・M教頭先生の話を聞いている様子です。
0522premeeting2.jpg
実行委員長のY・Rさんの話を聞いている様子です。
0522premeeting4.jpg
学年主任のN・K先生の話を聞いている様子です。
0522premeeting5.jpg
0522premeeting6.jpg

「みんなと登ろう!!学びの階段」というテーマの下、学びある校外学習となるよう、団結して活動に取り組んでほしいと思います。

学年のスローガン「全力集団・チーム1学年」を実現できるよう、初めての旅行的行事を成功させられるよう、元気に行ってまいります!
(担当 W・A)
1/2 >>
管理者用