<< 2021/07 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

昨日,今日の6年

 本日で1学期前半が終了し,明日から夏休みになります。今年は昨年できなかったプールを使っての学習を何度か行いましたが,昨日,6年生が着衣水泳を行いました。着衣と言っても,水着の上に半袖短パンの体育着を着たものなので,水を吸ってもさほど重くならないのですが,実際に水に入った子供たちからは「動きにくい」「体が重くなった」といった声が聞こえてきました。服に空気をためて浮いたりやペットボトルを使って浮いたりする練習を通し,万一の場合でも慌てず対応できるよう学習していました。
CIMG5569.jpgCIMG5576.jpg
また,昨日の5時間目,6年2組の子たちが6月に行った修学旅行について5年2組の子たちに伝える授業を行っていました。鶴ヶ城や日新館,自主研修先についてスライドやペープサートなど各グループ工夫して,分かりやすいように伝えていました。
CIMG5589.jpgCIMG5591.jpg
そして今日,夏休み前の朝会の様子をNHKが取材にきました。テレビカメラの入った教室で,緊張気味に話を聞く6年1組でした。
CIMG5594.jpgCIMG5595.jpg
カテゴリー:-

1年エプロン先生感謝の会

 本日2時間目,1年生が4月からお世話になった「エプロン先生」(小1生活・学習サポーター)への感謝の気持ちを表す,「エプロン先生感謝の会」が多目的室で行われました。子供たちの拍手に迎えられ5名のエプロン先生が入場すると,子供たちのテンションも最高潮に!感謝の言葉の発表の後,エプロン先生へのインタビューやお礼のプレゼントなど子供たちなりに考えたプログラムの会でした。
CIMG5579.jpgCIMG5577.jpgCIMG5578.jpgCIMG5583.jpgCIMG5580.jpgCIMG5585.jpg
入学直後からの3か月半,学校生活へ適応するために学習や給食にとどまらず生活全般においてサポートされたからこそ今の1年生の姿があるものと思います。これからもスマイルネット通町サポーターとして様々な場面で子供たちへの御支援をいただければと思います。
カテゴリー:-

梅雨明け! 夏本番!

 平年より8日,昨年より17日も早く梅雨が明けました。いつもであれば,夏休みに入ってもしばらくは雨が続いたり,東北の太平洋沿岸特有のやませのために7月下旬は肌寒い日が続いたりするのですが,今年はそんなこともないようで,いよいよ夏本番です。
 校舎前で1年生が育てているアサガオにも花がつき,2年生の育てているミニトマトやインゲン,ピーマンにも立派な実がつきました。先日は2年生が黄色くなった葉を取るなど手入れをしながら,収穫もしていました。真っ赤に熟したミニトマトやほどよい大きさになったピーマンを持ち帰り,食卓を飾ったことと思います。さて味はどうだったでしょうか?
しばらくは真夏日が続くようです。水分・塩分を適切にとり,熱中症にならないようお気をつけください。
CIMG5564.jpgCIMG5561.jpgCIMG5532.jpgCIMG5530.jpg
カテゴリー:-

6年自分づくり夢教室

  昨日3校時目に6年生を対象に「自分づくり夢教室」が開催されました。自分づくり夢教室とは,将来に夢や目標を持ち,夢や目標の実現に向けて,学習活動等に進んで取り組もうとする態度を育てるため,仙台で活躍している社会人を職業講話の講師として市内の小学校に派遣する事業です。今回,講師に仙台を拠点に,ラジオパーソナリティー,CMナレーター,司会など,フリーアナウンサーとして幅広く活躍する渡辺祥子さんをお迎えし,体育館を会場に子供たちに講話をしていただきました。仕事に関わるこれまでの経験や,言葉の力の大きさ,そして「一日一日,その瞬間,瞬間を大切に生きていくこと」を子どもたちに伝えていただきました。
CIMG5550.jpgCIMG5552.jpgCIMG5554.jpgCIMG5559.jpg
カテゴリー:-

2年PTA行事

 昨日3・4時間目に第2学年のPTA学年行事が行われました。内容は「ヤクルト出前授業−おなか元気教室−」で,ヤクルトの社員さんを講師に,おなかのこと,ウンチの状態から,食べ物の栄養を吸収する腸の大切さや腸に住み着く乳酸菌の働きについてお話しを聞き,いいウンチを出すための生活習慣の大切さを教えいただきました。健康のために,正しい食習慣・生活習慣を身につけてもらうことを目指した内容で,子供たちも楽しみながら学んでいました。
CIMG5541.jpgCIMG5542.jpgCIMG5545.jpgCIMG5546.jpg
カテゴリー:-

6年理科特別授業

 本日2・3時間目に6年生が理科の特別授業を受けました。この特別授業は,市教委の「学校の学びと社会をつなぐ理科特別授業」というもので,企業や大学等の社会人講師が先生となって授業を行うものです。今回は6年生の「植物のからだのはたらき」の単元で,「植物のはたらきと人のくらし」というテーマで,樹木医でもある(株)ガーデン二賀地の会長 田中さんをお迎えしての授業でした。植物のはたらきが地球温暖化防止の切り札になること,植物は単なる緑ではなく歴史的に見ても地球の気象をコントロールし,社会貢献していることなど,新しい視点で植物を捉え,将来への希望を喚起する内容でした。
CIMG5537.jpgCIMG5534.jpgCIMG5535.jpgCIMG5536.jpg
カテゴリー:-