沿革

仙台市立仙台工業高等学校の沿革
記       事
明治 29
8
仙台市議会の決議で創立決定(文部省令第 20号)
(1896)
(徒弟実業学校規程に準拠)
校名 仙台市徒弟実業学校
修業年限 4ケ年

設置の科 木工科 大工分科  80名     

            指物分科  40名
位置 仙台市上杉通尋常小学校内
校長 横澤多利吉
9
最初の始業式,就学生徒 33名にて授業開始
30
3
開校式挙行
10
校舎新築決定
位置 北一番丁(現仙台簡易保険事務センター)
31
12
新校舎移転終了
32
3
金工科増設(鋳工分科・仕上工分科)
4
仙台市職工学校と改称
仙台市工業学校と改称
木工科を改組(建築分科・指物分科)
33
12
指物工場新築落成
34
4
市立仙台工業学校と改称
39
10
工業補習夜学校併設〜大正4年まで
44
4
木工科を改組(建築分科・家具分科)
大正4
5
市立仙台工業補習学校併設開設(現仙台第二工業高等学校の前進)
(1915)
 
8
10
仙台工業学校と仙台補習学校とに改称。専修科
(昼間部―鍛工,鋳工,仕上,夜間部―指物,和洋建築,製図)増設
9
甲種程度の工業学校に昇格
木型工場, 精機工場及び理科実験室増築
4
工業学校学科(3ケ年)と徒弟学校学科(2ケ年)とに改組
10
4
建築工場及び生徒更衣室各1棟増築
11
4
修業年限5ケ年・専修科2ケ年の工業学校に改組
12
4
土木科増設
13
10
家具工場及び仕上工場増築
14
4
学則を変更本科を改称
建築科・家具科・機械科・土木科
専修科(建築科・家具科・機械科)
昭和4
4
仙台補習学校を仙台工業専修学校と改称し併置
6
11
校舎移転の件仙台市会において決議され仙台市二十人町通9の2に本校舎 の一部,建築,家具及び機械の各工場新築落成
(1931)
 
7
9
市内二十人町通(現仙台市立宮城野中学校)に新築移転完了
8
9
記念館移築落成
11
講堂新築落成
10
8
仙台工業専修学校を仙台工業青年学校と改称併置(青年学校令準拠)
昭和 11
10
創立 40周年記念式卒行,横澤初代校長の胸像建設
(1936)
 
14
4
第二本科(機械科)設置
16
4
家具科を木工科と改称
仙台工業青年学校を第三本科として併合
18
1
修業年限を4ケ年に短縮
第三本科を専修科と改称
19
3
木工科廃止 専修科を第二部と改称
21
4
修業年限本科4ケ年を5ケ年に改める
22
7
PTA結成
23
4
新制工業高等学校として発足
校名 仙台工業高等学校
修業年限 全日制3ケ年・定時制4ケ年

25
10
保健衛生室及び休養室増設
26
6
仙台市教育委員会研究指定校となる
課題「職業高等学校における産業教育のあり方」
27
1
研究指定校としての研究公開
12
産業教育の振興に寄与したので仙台市教育委員会から表彰をうける
28
3
機械科設備拡充(産業教育振興法補助金による)
29
2
建築科実験実習設備拡充(同上)
11
記念館を図書館に改装,落成式挙行
30
3
土木科実験実習設備拡充(産業教育振興法補助金による)
5
土木科機器倉庫,材料実験室拡充
31
3
機械科実験実習設備拡充(産業教育振興法第2回補助金による)
5
青写真室改造設備
10

創立 60周年記念式典挙行、生徒会館建設, 初代校長胸像復元

33
6
土木科実験実習室設置
施設設備の拡充を目的とした仙台工業高等学校後援会が結成された
36
2
電気科設置認可 第1学年 50名募集決定
校地を現在地に決定,披露式挙行
8
新校舎建築開始
37

4

新校舎一部・電気科実験実習室一部竣工,一部移転授業開始
38
3
普通教室・2製図室・用務員室・東昇降口竣工
4
全生徒新校舎て授業開始
機械科・電気科2学級に増員
9
土木科実験実習室竣工
39
2
新しい校歌制定
3
建築科・機械科・電気科の実験実習室・2製図室・保健室・西昇降口竣工
8
本館一部着工
40
4
第二部が仙台第二工業高等学校として独立併置
41
2
本館完工
11
体育館竣工, 70周年記念式典挙行
昭和 43
4
生徒定員1学級 40名に改正される
(1968)
6
頭髪の規制廃止
44
9
プール竣工
46
2
建築・機械・電気の各実験実習室増築
   
49
5
第二体育館竣工
6
服装の自由化
51
4
建築科・電気科男女共学実施
5
美術室(仙二工の給食室・図書室と同棟)増築
中庭・柴田農林高生の協力にて整備される
12
創立 80周年記念式典挙行
52
3
女子更衣室・家庭科実習室改造完了
53
4
考査4回制になる
54
2
放送設備更新
3
第1回女子生徒卒業
55
3
土木科実習工場増築工事竣工
8
施設・設備の現代化を市教委に要望
56
12
施設・設備の現代化について市議会に請願,本会議にて採択
57
4
仙工近代化プロジェクト委員会発足
6
東宮城野小学校用地として校地一部割愛
58
8
仙台市後期中等問題協議会より「工業教育の充実・振興」について答申
59
8

仙台市工業教育基本構想協議会より「仙台市工業教育の充実・整備について」報告

体育館・電気科実習工場への渡り廊下整備
60
6
仙台市立仙台工業高等学校,仙台第二工業高等学校施設設備整備基本計画

実習棟全面改築,本館棟改修,グランド改修,仙二工専用棟・体育館新築)市議会承認

12
実習棟,仙二工棟・体育館の基本設計完了
61
3
実施設計完了
10
新実習棟建設地地鎮祭,同着工
11
創立 90周年記念式典挙行
62
12
新実習棟引渡式
63
1
新実習棟一部使用開始
3
新実習棟への引越
(1988)
 
昭和 63
4
3系統4学科6コース制導入
推薦入学制度実施
新実習棟落成,入棟式
11
新実習棟落成式
平成元
1
新クラブハウス落成
(1989)
3
新図書館落成
2
4
全国高校総体にちなみ校庭整備,暗渠排水工事
3
3
管理棟,実習棟警報装置設置
11
学校建設について市長陳情
4
11
同上 市長,議長に陳情
5
仙台市教育委員会指定研究について紀要発表
3
市議会で,学校建設の調査費が計上承認
6
3
家庭科実習場落成
4
新教育課程1学年より実施
11
仙台工業高等学校教育検討委員会(基本構想)
7
4
必修履修科目家庭科2学年より必修となる
仙台工業高等学校教育検討委員会報告(7.4)

(仙台工業高等学校基本構想―校舎等の新築について―)

9
コンピュータシステム更新
8
3
仙台市議会議長並びに仙台市長へ陳情(3 .19)
(仙台工業高等学校校舎等新築について)
仙台市議会において,仙台工業高等学校改築基本策定費が計上される
仙台工業高等学校校舎等改築拡大検討委員会報告(3. 26)
(仙台工業高等学校校舎等改築について)
10
校訓制定「友愛・協調・勤勉」( 10.15)
創立 100周年記念式典挙行(10.22)
9
4
全科男女共学実施
10
3
校舎改築基本設計終了
10
仮設校舎建設
11
2
校舎へのお別れ式
3
仮設校舎へ引越し
実施設計完了
6
旧校舎解体工事
8
起工式,校舎改築工事着工
13
3
校舎棟・屋内運動施設落成
新校舎へ引っ越し,入棟式,使用開始
仙台工業高等学校校舎等の落成式典挙行
14
3
外構・植栽工事完了
15
3
校庭整備工事完了(暗渠工事,防球ネット,照明灯移設,テニスコート,
アーチェリー射場,野球,ラグビー,サッカー,陸上,練習場整備)
4
二期制導入する
17
4
野外便所(新設)
自転車駐輪場(増設)
18
11
110周年記念式典挙行(11. 10)
12
校庭南側防球ネット(新設)
19
4
クラフトマン21 文部科学省・経済産業省から3年間,指定を受ける
21
4
建築科・土木科(60名)並びに機械科・電気科(140名)を一括募集
仙台市立仙台工業高等学校と改称
校門の校名題字を21代校長鈴木信博氏が揮毫
デュアルシステムを導入
22
3
機械科実習設備拡充(旋盤16台,NC旋盤,MC,FAシステム)
4
仙台市立仙台工業高等学校定時制課程設置
全・定合同入学式
23
3
11 東日本大震災(校舎,体育館,実習棟被害を受ける)
4
入学式(震災の為4.21に挙行される)
25
4
建築科(30名)・機械科(70名)・電気科(70名)・土木科(30名)の単科募集
 27 3  グランド防球ネットの改修,防砂ネットの新設
28 11  全日制創立120周年・定時制創立100周年記念式典挙行(11. 11)

ページのトップへ戻る