野村小学校Blog

ようこそ野村小学校へ
<< 田んぼや畑は? | TOP | PTA奉仕作業 >>

夏休みの先生は?

2015.08.21 Friday | 校長室から

DSC06649.jpg
夏休みもあと今日を含めて4日になりました。
プールからあがると,友達と校庭で遊んでから帰る子もいて,学校の生活をなつかしみ,学校が始まらないかなあとそろそろ思う頃かもしれませんね。

さて,この夏休み・・・先生たちはどんなことをしていたのでしょうか。

先生たちの夏休み。あわただしく過ごしている日常ではなかなかできない研修や教材研究,遠足の下見,環境整備などを,心と時間に余裕を持ちながら行いました。
研修・会議・作業となかなか充実した日々でした。

さて,今日も,低学年の先生を中心に他校から先生においでいただき,沖縄の踊り「エイサー」を教えていただいています。
外部から先生をお招きしての研修は普段ではなかなかできないことなので,とても有意義です。休憩しながらも,子どもたちが使いやすい道具やかっこよく見える服装についてなど教材研究に余念がありません。

DSC06651.jpg  DSC06660.jpg

また,昇降口や廊下もワックスがかけられ,とてもきれいになっています。
保健室のソファーは,閉校になった学校から貰い受け,以前より大きなものに様変わりしました。

子どもたちを思い浮かべ,夏休み明けの学校生活が快適になるように,そして子どもたちの良さが引き出せるようにと,準備しています。

25日,久々の担任の先生との出会い,そして学習活動の再開,一人一人の子どもたちが楽しく生き生きと活動できることを願っています。

DSC06662.jpg  DSC06663.jpg
author : 仙台市立野村小学校 | - | -