交通安全教室
2015.04.16 Thursday | 学校全体

交通安全教室を行いました。
野村小学校の前の道路は,幹線道路な上に,道幅や歩道も狭く,歩いていると危険を感じることがあります。
そのような中,集団で登下校しているのですが,気を付けることは山ほどあります。
自転車のルールもしっかり覚えなければなりません。
昨日までのあいにくの雨で,校庭での自転車走行はできませんでしたが,体育館で,安全な歩行や自転車の乗り方についてのお話を聞きました。
そのあと,1・2年生は実際に道路に出て,信号のある横断歩道の渡り方や信号のない横断歩道の渡り方,歩道の狭いところでの注意などを体験しました。
3〜6年生は,安全に乗るために自転車の点検の仕方を教頭先生から教えていただきました。





昨日までのあいにくの雨で,校庭での自転車走行はできませんでしたが,体育館で,安全な歩行や自転車の乗り方についてのお話を聞きました。
そのあと,1・2年生は実際に道路に出て,信号のある横断歩道の渡り方や信号のない横断歩道の渡り方,歩道の狭いところでの注意などを体験しました。
3〜6年生は,安全に乗るために自転車の点検の仕方を教頭先生から教えていただきました。





author : 仙台市立野村小学校 | - | -