野村小学校Blog

ようこそ野村小学校へ
<< 春3月! | TOP | 子どもは風の子! >>

6年生を送る会

2017.03.02 Thursday | 学校全体

DSC00875.jpg


6年生が引っ張ると,華やかに「くす玉」が割れました。







いよいよ「6年生を送る会」です。

たくさん遊んで,たくさんお世話になった6年生を心を込めて送ろうと,1年生から5年生までが一生懸命準備してきました。

3年生が招待状をつくりました。
DSC00897.jpg


一人一人へのメッセージ入りの招待状です。








DSC00843.jpg

「1年生を迎える会」では6年生に手をつないでもらって入場した1年生。
今日は,6年生をリードして?入場しました。





DSC00855.jpg

ゲームは,6年生一人一人の小学校生活の写真をプロジェクターで投影して紹介しながら,その一コマを○×クイズにしました。製作者の5年生の技術!改めてびっくりです。



DSC00863.jpg

たくさん遊んでもらった1年生。体育館中に響く声でしっかり言葉が言えました。
「ぼくたちをわすれないでください!」心がこもった印象的な言葉でした。



DSC00871.jpg


担任の先生を含めて7人の6年生へ。
4年生は,七つ星「オリオン座」に例えて思いを伝えました。


DSC00872.jpg


どの学年も心を込めて話す言葉を真剣に聞く6年生。




DSC00878.jpg

5年生の初披露「野村若草太鼓」
6年生が近くでしっかり見守ってくれました。




DSC00880.jpg


短期間でもしっかり覚えて,6年生を安心させたかった5年生です。




DSC00885.jpg


最後に6年生が「初代『野村若草太鼓』」のたたき納め。
力強い響きも,かっこいい決めポーズも今日が最後です。




DSC00890.jpg

終わりの言葉は2年生が担当しました。
ドキドキしながら,しっかり役割を果たしました。




DSC00893.jpg







今日は,お弁当の日。
たてわりグループごとに楽しくランチタイムを過ごしました。

「6年生に感謝する」みんなそれぞれに忘れられない1日になりました。
author : 仙台市立野村小学校 | - | -