野村小学校Blog

ようこそ野村小学校へ
<< 本日早朝の地震について | TOP | 食に関する指導 >>

防災訓練

2016.11.22 Tuesday | 学校全体

DSC00131.jpg

地域方々との連携で防災訓練を行いました。
町内会の皆さん,泉消防署高森出張所の方々,野村消防団・婦人防火クラブの皆さん,そして,防災リーダーさんと,たくさんの方々にお世話になりました。

今朝の地震。そして押し寄せた津波。
本気で訓練すること,そしてその積み重ねの大切さを実感した日になりました。


前半は,火災を想定した避難訓練。
煙の体験や水消火器での消火訓練もしました。
DSC00139.jpg


「火事だ!」と叫んで周りに知らせて・・・消火作業。
5・6年生の子どもたちに続いて,地域の方々も体験しました。



DSC00124.jpg


消防団の方の放水訓練の様子も見せていただきました。




DSC00148.jpg


後半は,防災訓練。
避難所の運営訓練ということで,子どもたちは避難者。
名前と住所を受付で書いて,それぞれの町内会ごとに集まりました。

DSC00158.jpg

3・4年生は,アルファ米を使って,おにぎり作り体験です。
おにぎりを作って配る仕事。小学生にもしっかりできる仕事です。
author : 仙台市立野村小学校 | - | -