夏休み最終日
2016.08.24 Wednesday | 校長室から

夏休み最終日の今日,昨日まででプール開放が終わり,教職員が明日からの準備に余念のない一日となりました。
大きなけがや病気の連絡もなく,明日は35人の子どもたちが元気に登校してくるものと期待しています。
プール開放は18日間。午前午後1回ずつの開放でしたので,合計36回の開放でした。
雨で中止になったことも数回ありましたが,それでも,毎回15人〜20人程度の子どもたちがプールにやってきました。

事故なくプール開放が行われたことは,1家庭2〜3回の当番もいとわず,「子どもたちの安全のため」と暑い中頑張ってくださった保護者の皆さんのおかげです。

2年生の教室は,技師さんがPタイルを貼りかえてくれました。はがれてつまずくこともあった古いタイルから,気持ちよく変身です。

昨日までの台風・大雨で校庭に落ちていた枝や葉もきれいにして,安全な校庭になりました。

教室も図書室も,遊具,そして先生たち。
みんなが明日登校してくる子どもたちを待っています。
いよいよ1学期後半の始まりです。

稲作や防災教育でお世話になっている地域のWさんが,丹精込めて育てた季節の花を届けてくださいました。
廊下に明るく温かい空気が流れます。
地域の方が子どもたちにお心を寄せてくださっていることに感謝しています。
author : 仙台市立野村小学校 | - | -