バトンパスを成功させるために
2016.05.19 Thursday | 学校全体

昨日の総練習後,体育着は運動会に備えて,お洗濯中です。
そこで今日は,普段着のまま,少し遠慮がちに練習を行いました。
それでも,1時間目は,全員で走るたてわりチームの「紅白対抗リレー」の練習をしました。
上手にバトンパスができるように,ていねいに教えてもらいました。
まずは,バトンを受け取るときの手の形から・・・


リレーゾーンを有効に使ったバトンパスの例を先生たちが見せてくれました。
当日は,保護者の方も加わってリレーする,「ブロック対抗リレー」もあります。
今日の練習の効果が表れるといいですね。
この後のグループごとの自主練習が大事かもしれません。
チームワークよく頑張ってほしいものですね。
まずは,バトンを受け取るときの手の形から・・・


リレーゾーンを有効に使ったバトンパスの例を先生たちが見せてくれました。
当日は,保護者の方も加わってリレーする,「ブロック対抗リレー」もあります。
今日の練習の効果が表れるといいですね。
この後のグループごとの自主練習が大事かもしれません。
チームワークよく頑張ってほしいものですね。
author : 仙台市立野村小学校 | - | -