開校記念日
2015.05.01 Friday | 学校全体
全校児童が音楽室に集合して行った『開校記念式』
教頭先生から,野村小学校の歴史や特色について,楽しいクイズを交えながら教えていただきました。
明治6年学制発布で,第七大学区第一中学区第十小学区上谷刈小学校として上谷刈の柳澤寺に開校しました。沿革史によると,ここが野村小学校の歴史の始まりのようです。
明治28年に現在の場所に移転しました。その段階から数えても100年以上になりますね。
昭和16年に七北田国民学校野村分教場と改称し,昭和31年,「野村小学校」として独立開校しました。
野村小学校として,来年60歳になります。その時の児童数は235人。一つの教室に30〜40人いたんだねと低学年の子もびっくりです。
教頭先生の話を興味深く聞いていた子どもたちでした。
校庭にひときわ高くそびえるのは,校木「ゆりのき」です。今日も,若草色の葉が太陽の日差しにきらきら輝いているように見えます。




author : 仙台市立野村小学校 | - | -