友達の気持ちを考えて
2015.11.02 Monday | 校長室から
仙台市の中学校1年生の事件を教訓に,再度野村小学校の子どもたちに,いじめのことを改めて考え,心に刻んでほしいと思い,話をしました。
何気なくふざけてやっていることでも,それがいじめにつながってしまうのだということ,軽い気持ちで言っている言葉も,受け取る側にとっては,とても厳しい悲しい言葉なのだということを具体的に例をあげながら話しました。
そして,人の命の重さ,自分の子が亡くなったときの両親や家族のの気持ちも考えさせました。

教頭先生からは,これから自分たちがどんなことを心がけて生活していったらよいかという話をしてもらいました。
人の気持ちを考えて,自分がやられて嫌なことはしないこと
いじめている人を見たら,周りの人は決して知らん顔せず止めること
そして,みんながいつも明るい表情で楽しく生活すること
子どもたちは,それぞれ真剣に聞いてくれました。
これからもPTAの皆さんとも協力しながら,地域あげて,子どもたちを守り,育成していきたいと思っています。
author : 仙台市立野村小学校 | - | -