自由参観   野村っ子オリンピック

 今日は自由参観日でした。朝の活動から2時間は音楽朝会から授業を,3時間目4時間目は野村っこオリンピックを保護者の方に参観していただきました。
 朝の活動音楽朝会では,全校合奏「ビリーブ」の演奏練習を御覧いただきました。保護者の皆さんは朝早くから御来校いただき,一生懸命に楽器を演奏する様子を,笑顔を浮かべながら御覧になっていました.演奏が終わったときには盛大な拍手もいただきました。
CIMG3009.jpg CIMG3012.jpg

CIMG3020.jpg CIMG3050.jpg

DSC_0377.jpg DSC_0380.jpg

 1,2時間目の授業参観を経て,野村っ子オリンピックを御覧いただきました。野村っ子オリンピックは,児童会行事で子供たちが種目やルールを決め,スローガンを作り,飾り付けをして実施します。今日の種目は「どきどきこおりおに」と「ドッジビー」でした。きちんとルール説明も行い,テーマである,
 「 ノーサイドの心でONE TEAM! 燃えろ!野村っこオリンピック! 」 
にあるように,正々堂々と競技を楽しんでいました。

DSC_0397.jpg DSC_0402.jpg

DSC_0415.jpg DSC_0439.jpg

DSC_0447.jpg DSC_0453.jpg

DSC_0475.jpg DSC_0488.jpg

DSC_0550.jpg CIMG3116.jpg

<< 1,2年生の皆さんが英語活動の学習をしました。 Site Top みんなでジャンプ >>