10月17日(火)の様子

 朝、校庭で遊ぶ1年生の姿がありました。「栗を拾ってるんだよ!」kuri (1).jpg
 校庭の樹木園には、栗や柿、どんぐり、キンモクセイなど秋を感じることのできる木が植えてあります。
 「こんなに見つけたよ!」くり.jpg
 「ぼくはね、下駄箱にたくさん栗をためてるんだよ!」という子がいたので、付いていくとこんなにたくさんありました。「ほらね!!」げたばこ.jpg
 今日は1年生が校外学習で動物公園に出かけました。1nenn  (1).jpg
 お天気に恵まれ、絶好の校外学習日和でした。1nenn  (2).jpg
 動物公園は比較的にすいていて、じっくり動物を見ることができました。1nenn  (3).jpg
「かわいい〜。」「「うさぎがたくさんいるね。」1nenn  (4).jpg
学習プログラムの時間です。飼育員さんからシロクマについてたくさんのことを教えていただきました。1nenn  (5).jpg
 お楽しみのお弁当タイム。おいしいお弁当を青空の下で食べました。1nenn  (6).jpg
 「お弁当、おいしいよ。」昼食後にまた動物を見て回りました。1nenn  (7).jpg
 2年生は、合同音楽の授業で学習発表会で演奏する「聖者の行進」に取り組んでいました。2年 (1).jpg
 鍵盤ハーモニカで演奏しますが、他の楽器も扱います。「ピアノや木琴、カスタネットや鈴、タンブリンも使って演奏しますよ。」2年 (2).jpg
 4年生も学年で合唱の練習に取り組んでいました。4年 (1).jpg
 「今日から明日へ」という素敵な曲です。メロディーや息継ぎを確認しながら歌っていました。4年 (2).jpg
 今日は南小泉中学校のALTアケイ先生の来校日でした。canを使って、友達にインタビューしたことをまとめました。5の1 (1).jpg 
She can play the piano well. ピアノが上手なんですね。5の1 3.jpg
 6年生でもアケイ先生の授業がありました。アケイ先生に今日の給食の「ぜんざい」について説明していましたが、アケイ先生はぜんざいがどのような物か、見当が付いたでしょうか?子供たちはアケイ先生がぜんざいを好きか嫌いか、予想していました。6の2 (1).jpg
「we all live on the Earth.」生き物について学習しました。6の2 (2).jpg
 英語の会話を聞いて、どんなことを話しているか把握しました。
「海の生き物について話しているね。」6の2 (3).jpg
 4年生 算数
概数の使い方と表し方について、まとめの問題に取り組んでいました。4の2 (1).jpg
 125円のメロンパンと289円の食パンを買い、1000円札で払います。125と289の十の位の数字を四捨五入して、おつりも見積もりました。
「100円と300円と考えて、1000円から引き算すればいいんだね。」4の2 (2).jpg
 まとめの問題が終わったら、クロームブックでまなびポケットに取り組みました。4の2 (3).jpg
 4の2 (4).jpg
 4年生 国語「くらしの中の和と洋」
身の回りにある「和」と「洋」について調べました。4の1.jpg
 「『みそ汁』と『スープ』は『和』と『洋』だね。」「『はし』と『フォーク』もでしょ。あとはなにがあるかな?」「ディズニーランドは『洋』だよね?んじゃあ『和』はベニーランドかな?」「それはちょっと違うんじゃない!?」おもしろい意見が出て、つい笑っちゃいました。4の2 (5).jpg
 17日の給食。わかめご飯、牛乳、鮭の竜田揚げ、けんちん汁、栗入り白玉ぜんざいです。秋の味覚「栗」の入った白玉ぜんざい。ほっとする甘さが疲れを癒やしてくれます。給食後、アケイ先生に聞いたら「I like it!」と言っていました。給食.jpg
 
校長室から | - | -