本文へスキップ

TEL. 022-223-3809

〒982-0841 宮城県仙台市太白区向山3丁目19番1号

事務手続PAPERWORK

各種申請用紙  以下,必要に応じて印刷をして,御提出下さい。

入学

*****
*****





転出入手続

本校からの転出手続きの手順
事前に、向山小学校及び転校先の学校にそれぞれ連絡し、以下の事項を学校に伝えます。
a.転校する予定であること。
b.転出先の住所及び最終登校日

向山小学校での最終登校日に、学校から以下の書類を受け取ります。
a.在学証明書
b.教科書給与証明書

各区役所の戸籍住民課等に、転出届を提出します。

受け取った書類を持って、他市町村に転居します。

他市町村の案内に従って、転校手続きを行います。
本校への転入手続きの手順
1.転居前

事前に、お子様が在籍する学校及び向山小学校にそれぞれ連絡し、以下の事項を学校に伝えてください。
a.転校する予定であること。
b.転出先の住所及び現在籍校への最終登校日

現在籍校での最終登校日に、学校から以下の書類を受け取ります。
a.在学証明書
b.教科書給与証明書

受け取った書類を持って、転居します。

2.転居後

転居先の住所を所管する区役所または総合支所の戸籍住民課等に、住民票の異動届を提出し、お子様の就学通知書を受け取ります。

以下の書類を持って、向山小学校で転校手続きを行います。
a.在学証明書
b.教科書給与証明書
c.就学通知書
転校手続きQ&A
その他,転出入に関する質問は,仙台市ホームページを参照ください。
仙台市ホームページ 転校手続きQ&A

指定学区変更

事務の概要(制度のあらまし)
児童・生徒が就学する市立の小・中学校については,教育委員会で住所による通学区域に基づき指定しています。基本的には指定された学校への就学となりますが,特別な事情があり,指定された学校への就学が困難な方につきましては,教育委員会の許可により,指定された学校以外の小・中学校への通学(指定学校変更)が認められる場合があります。
※仙台市ホームページより
指定学区変更の相談
本校の教頭,在籍学級の担任にお知らせください。
指定学校変更申請
仙台市ホームページにある「指定学校変更が認められる基準等」の申請先に直接申請願います。
仙台市ホームページ 指定学校変更申請

就学援助

就学援助制度
経済的な理由によって就学が困難と認められる児童・生徒の保護者に対して、学用品費、給食費等の就学上必要な経費の一部を援助します。
※仙台市ホームページより
対象,内容,申請方法 等
仙台市教育委員会 学事課 へ問い合わせください。
仙台市ホームページ 就学援助制度

児童クラブ

放課後児童健全育成事業(児童クラブ)
保護者が仕事などにより昼間家庭にいない児童を対象に、適切な遊びや生活の場を提供し、その健全な育成を図ります。仙台市では、児童館・児童センターにおいて登録制の「児童クラブ」として実施しています。
 また、仙台市の児童クラブ以外にも、民間の事業者も、実施しています。
※仙台市ホームページより
向山児童館
〒982-0841仙台市太白区向山3-19-5
TEL : 022-715-0565 
FAX : 022-715-0565
向山児童館ホームページ

公益財団法人 仙台ひと・まち交流財団 子ども育成課
開設時間
平日(月曜日~金曜日)    放課後から午後6時まで
(延長利用の場合は午後7時15分まで)
 土曜日   午前9時から午後5時まで
(延長利用はありません)
 学校長期休業日等(土曜日を除く)   午前8時から午後6時まで
(延長利用の場合は午後7時15分まで)
登録申込の対象になる児童
次の要件を全て満たしている児童であること
 (1)仙台市内の小学校の1年生から3年生までの児童
 (2)就労や疾病、家族の介護等のために、放課後、家庭に保護者及び同居親族がいない児童
 (3)1年間を通しての利用が見込まれる児童
 (4)児童クラブ保護者負担金を完納していること(過去に負担が生じた家庭に限る。)
  ※夏休み期間など、特定の期間のみの利用については、年度当初からの登録の対象となりません。

※平成27年度の対象学年は小学校1年生から3年生までとなっています。高学年については、平成28年度以降、段階的に受け入れを進める予定です。

※仙台市ホームページより
登録申し込み方法 等
仙台市子供未来局児童クラブ事業推進室 へ問い合わせください。
仙台市ホームページ 放課後児童健全育成事業(児童クラブ)

学校でけがをしたとき

独立行政法人日本スポーツ振興センター「災害共済給付制度」
学校の管理下では、休憩時間や体育時間など様々な状況において、「けが」をすることがあります。 日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度とは、子供が学校の管理下で「けが」などをした時に、保護者に対して給付金(災害共済給付)を支払う制度です。
※日本スポーツ振興センター ホームページより

詳細は、日本スポーツ振興センターのホームページをご覧ください。
日本スポーツ振興センター災害共済給付
給付の対象となる 「学校の管理下」 の範囲

①学校が編成した教育課程に基づく授業を受けている場合
(保育所等における保育中を含みます)
例 各教科(科目)、保育中、特別活動中(学級活動、クラブ活動、運動会、遠足、修学旅行等)
②学校の教育計画に基づく課外指導を受けている場合 例 部活動、林間学校、夏休み中の水泳指導
③休憩時間、その他校長の指示・承認に基づき学校にある場合 例 始業前、業間休み、昼休み、放課後
④通常の経路及び方法により通学(通園)する場合 例 登校(登園)中、下校(降園)中
⑤その他、これらに準ずる場合として文部科学省令で定める場合 例 寄宿舎にあるとき、学校外で授業等が行われるときにその場所又は寄宿舎と住居との間を合理的な経路・方法で往復するとき
※日本スポーツ振興センター「災害共済給付制度」のお知らせ より

加入手続き
本校において,年度当初に学年便り等を通して,児童生徒等1人当たり年額460円を徴収させていただいております。
給付を受けるための手続き
保護者の方は,「医療等の状況」の用紙を学校から受け取り,受診した医療機関へ持参し,診療点数等の証明を受けてください。

受け取った「医療等の状況」を学校へ提出してください。

詳しくは下記リンクを参照ください。
日本スポーツ振興センター 災害共済給付制度について 保護者の方へ

学校外でけがをしたとき

仙台市PTA協議会 障害保障制度
仙台市PTA協議会は、児童生徒の心身ともに健やかな成長と、PTA会員が安心してPTA活動ができることを心から願っています。日常生活やPTA活動においての傷害事故・賠償トラブル等は全く予想ができず、思いがけないところで起こります。このような事故に対して以下の補償を提供しています。なお、保険料はPTA協議会会費(1世帯)1, 000円に含まれておりますので、保険料だけの集金はございません。

※仙台市PTA協議会 ホームページより
保障する主な例
☆学校管理下外で起きた傷害による治療・死亡に対して保険金の請求ができます。
•家庭内でのケガ
•公園などで遊んでいてのケガ
•スポーツをしていてのケガ
•PTA活動に参加してのケガ
•登校、下校中のケガ
•外来の手術(H26年度より対象) ・・・等

※仙台市PTA協議会 ホームページより
給付を受けるための手続き
保護者の方が手続きを進めてください。
詳細は,下記リンクを参照ください。
※仙台市PTA協議会 障害保障制度

緊急メールシステム登録

*****
*****

登校許可願い

*****
*****






このページの先頭へ

バナースペース

仙台市立向山小学校

〒982-0841
宮城県仙台市太白区
 向山3丁目19番1号

TEL 022-223-3809
FAX 022-714-8709