良い姿勢・・・丁寧な文字・・・

 上学年による学級ごとの「あいさつ運動」も,残すところ今日を含めて2日となりました。最後は5年生で,今日は3組が担当でした。声を合わせて「おはようございます」と元気に声を掛けています。昼の放送での振り返りでは,「あいさつを返してくれる人が多かった。」「返してくれない人も,あいさつをしてほしい。」と感想を発表していました。「自分から進んであいさつができる」を,目指していきたいものです。
9-14aisatu (1).jpg9-14aisatu (2).jpg
 授業の様子です。良い姿勢で先生の指示を待っている1年生,丁寧にノートを書いている4年生を見付けました。とてもうれしいことです!!
9-14jyugyo (1).jpg9-14jyugyo (2).jpg
- | - | -

今日から「まん延防止重点措置」に

 「緊急事態宣言」から「まん延防止重点措置」の再適用となりましたが,感染対策は継続し,学習活動も工夫していきます。
 机を離したまま1〜2m程度の距離をとり,話し合いをしている学級もありました。活用し始めているchromebookも,感染対策にとても有効な学習用具になっていくと思います。
9-13jyugyo (1).jpg9-13jyugyo (2).jpg
 PTA主催の『謎解きウィーク』が先週で終わり,学年委員さんによる丸付けが始まりました。また,感染防止のためにトイレ清掃は教師で行っていますが,本日は5学年委員の皆様にボランティアとして清掃をしていただきました。他の学年委員さんも,後日清掃をしていただけるとのこと・・・子供たちのためにたくさんのご助力をいただき,本当にありがとうございます。感謝いたします。
9-13PTA (1).jpg
9-13PTA (2).jpg9-13PTA (3).jpg9-13PTA (4).jpg
- | - | -

楽しく学習しています・・・

 今日の「あいさつ運動」は,4年2組。早くから集まり,張り切って元気にあいさつをしていました。やる気があってとてもよかったです。
9-9gakkouseikatu (1).jpg
 1,2年生の教室では,生活科や図工,音楽の授業をしていました。「みてみて!」と,作品を見せに来る子もいました。楽しく取り組んで,満足できる作品が出来上がったのだと思います。
9-9gakkouseikatu (2).jpg9-9gakkouseikatu (3).jpg9-9gakkouseikatu (4).jpg9-9gakkouseikatu (5).jpg9-9gakkouseikatu (6).jpg
 昼休みに,1年生の子たちが『謎解きウィーク』の問題の答えを調べに校長室を訪れました。『謎解きウィーク』は明日までです・・・。
9-9gakkouseikatu (7).jpg
- | - | -

GIGAスクール研修

 昨日,仙台市内の教員対象にGIGAスクール研修がリモートで行われ,本校も参加しました。端末を通して課題を出したり,集めたりと,家庭でのリモート学習も踏まえた活用研修です。本校には仙台市教育委員会の情報化推進係の先生も来校し,アドバイスをいただきながら研修しました。
9-7gigaschool (1).jpg9-7gigaschool (2).jpg9-7gigaschool (3).jpg
 今日の「あいさつ運動」は4年2組が担当でした。元気なあいさつを全校に届けてくれました。
9-8aisatu (1).jpg9-8aisatu (2).jpg9-8aisatu (3).jpg
- | - | -

久々の晴天・・・校庭では

 久しぶりに気持ちのよい天気です。今日からあいさつ運動は4年生が担当。1組の子たちが,元気な声を響かせていました。
9-7aisatu.jpg9-7himawari.jpg
 2年生が外で図工の授業をしていました。混色の学習です。ペットボトルに絵の具で色水をつくり,混ぜるとどんな色になるかいろいろと試しています。他の2年生の学級は,障害走や鉄棒遊びに楽しく取り組んでいました。
 1年生が「向小の森」で虫探しをしていました。大きなカマキリやコオロギなどを見付け,虫かごに入れて,とても大事そうにしていました。
9-7 2nen (1).jpg9-7 2nen (2).jpg9-7 2nen (3).jpg9-7 1nen.jpg
- | - | -

PTA主催『謎解きウィーク』スタート!

 まずは6年生の集会の様子です。
 修学旅行まであと1か月となりました。体育館に集まり,修学旅行に行けることを信じて,しっかり準備をしていくことを確認しました。ソーシャルディスタンスで整列し,とても緊張感のある雰囲気でした。
9-6syukai.jpg
 いよいよ今日から,PTA主催『謎解きウィーク』のスタートです。昼の放送で,PTA本部役員の方から改めて説明をしていただきました。子供たちは,早速職員室に質問に来るなど,意欲的に問題に取り組んでいました。
9-6nazotoki (1).jpg9-6nazotoki (2).jpg9-6nazotoki (3).jpg
- | - | -

学校生活 校内放送・・・PTA会長さんから

 今週火曜日から始まった「あいさつ運動」。明るく元気にあいさつをする子が増えてきたように感じます。継続し,全校に広がっていければいいなあと思っています。来週は4年生の担当です。
 4年生では,防災について勉強しています。今日は防災備蓄倉庫を見学し,どんなものが備えてあるか,実際に確認しました。
 お昼の校内放送では,毎日給食委員会が,「今日の献立」「野村給食センターからのお知らせ」を紹介しています。食材や郷土の料理などについてお知らせし,『食』への関心を高めてほいいというねらいがあります。
 今日は,6年生から朝のあいさつ運動の振り返りもあり,そして最後に,PTA会長さんからのお知らせがありました。来週から始まるPTA主催の『謎解きウィーク』についてです。併せて,コロナ禍の中ではあっても,家族や友達とのかかわりを大切にしていきましょうとお話をいただきました。
9-3aisatu (1).jpg9-3aisatu (2).jpg9-3bitikusoko (1).jpg9-3konaihoso (1).jpg9-3konaihoso (2).jpg9-3konaihoso (3).jpg9-3konaihoso (4).jpg
- | - | -

除草作業

 夏休みが終わり,校庭の南側は一面の雑草で覆われています。技師さんが少しずつ作業をしてくださっていましたが,今日は5・6年生が除草作業に取り組みました。どちらの学年も高学年という意識で頑張り,また,昨日の雨で抜けやすくなっていたこともあって,思っていた以上の雑草を抜くことができました。
 まだまだ残っていますが,今後は「ペア学年」での除草作業も計画されています。これから予定している,表現発表会,6年生の校内陸上記録会にむけ,校庭を整備していきたいと思います。
9-2jyososagyo (1).jpg9-2jyososagyo (2).jpg9-2jyososagyo (3).jpg9-2jyososagyo (4).jpg9-2jyososagyo (5).jpg9-2jyososagyo (6).jpg
- | - | -

困ったことアンケート 

 夏休み明け朝会で,校長から「よい姿勢の大切さ」について話しましたが,授業中,よい姿勢を意識して学習に取り組んでいる子がたくさん見られます。聞くことや学習理解の向上につながることですので,今後も意識してほしいと思います。
9-1sisei (1).jpg9-1sisei (2).jpg9-1sisei (3).jpg
 今日は,今年度2回目の『困ったことアンケート』を行いました。いじめも含め,子供たちが困っていることを早期に把握し,安心して学校生活を送っていけるようにするための取組の一つです。1年生の教室では,担任の先生が,1年生でも分かるように丁寧に説明していました。困ったことが「ある」と回答したお子さんには,担任が丁寧に聞き,対応していきます。
9-1anke-to (1).jpg9-1anke-to (2).jpg9-1anke-to (3).jpg
- | - | -