1 
            @安全(ガイドラインに基づいた感染症対策の徹底) 
            A朝(早寝,早起き,朝ご飯等を意識した生活習慣の奨励) 
            B挨拶(明るく元気な挨拶の励行,
            C遊び(外遊びの奨励,運動の習慣化〜1日の運動10分増)
            Dありがとう(いじめ防止の取組や
2 
            @主体的な学びの授業実践
            A協働的な学びの授業実践
            B高学年教科担任制の導入
            C個別最適な学び(ICT教育の推進)
            D
            E学習習慣を身に付けさせるための取組
            F家庭学習の充実定着(オンライン学習)
            G読書活動の推進
3 
            @リーダーインミーを仙台自分づく
            A授業研究の実践
            Bミニ実践の継続
            C今月の朝会等でのリーダーイン
            D取組の掲示板掲示
            EHP,便りによる広報活動
            F児童会活動,委員会活動,学年・
○自己肯定感・自己有用感を感じられる
            
            ○リーダーインミーの習慣化
〒983-0836
        宮城県仙台市宮城野区幸町5丁目2-1
TEL 022-299-0095