予餞会〜3年生を送る会〜
蒲町中学校で「予餞会」が行われました。
今年の予餞会も感動,感動…のすばらしい会でした。実行委員,生徒会役員が中心になり行事を運営してくれました。
実行委員長の挨拶,思い出ビデオ,在校生の群読,記念品の披露,3年生の合唱,閉会宣言,エンドロール…。どれもが工夫あり,また涙ありの内容でした。挨拶では皆「蒲町中学校の伝統が受け継がれ,すばらしい学校にしましょう」という決意と願いが溢れた内容でした。
今年度,全校生徒が集まるのは今日で最後となります。…そんなことを考えると少々寂しい一日でした。
卒業生の皆さんの入場です。

各部長から3年生に感謝の手紙が送られました。

在校生からの群読のプレゼントです。

在校生からの記念品は「煌めき」をテーマとしたステンドグラスでした。すばらしい出来に卒業生からはざわめきが…。

最後には在校生の合唱で卒業生を見送ります。涙声の合唱でした。会終了後に指揮者であった生徒会長からこんな言葉が…「今までで一番,最高の合唱でした。それは技術とかではなく3年生を思う心がマスクの上からでも分かるほど,皆さんの表情から感じました。本当に最高の合唱でした」との感想が発表されました。

3年生の先生方から在校生へ感謝のメッセージがありました。

最後に実行委員長からの挨拶です。本当に御苦労様でした。

明日から臨時休業となります。学習用のプリントを配布しています。

掲示物も外して…。
最後の学活も真剣に聞いていました。
今年の予餞会も感動,感動…のすばらしい会でした。実行委員,生徒会役員が中心になり行事を運営してくれました。
実行委員長の挨拶,思い出ビデオ,在校生の群読,記念品の披露,3年生の合唱,閉会宣言,エンドロール…。どれもが工夫あり,また涙ありの内容でした。挨拶では皆「蒲町中学校の伝統が受け継がれ,すばらしい学校にしましょう」という決意と願いが溢れた内容でした。
今年度,全校生徒が集まるのは今日で最後となります。…そんなことを考えると少々寂しい一日でした。
卒業生の皆さんの入場です。
各部長から3年生に感謝の手紙が送られました。
在校生からの群読のプレゼントです。
在校生からの記念品は「煌めき」をテーマとしたステンドグラスでした。すばらしい出来に卒業生からはざわめきが…。
最後には在校生の合唱で卒業生を見送ります。涙声の合唱でした。会終了後に指揮者であった生徒会長からこんな言葉が…「今までで一番,最高の合唱でした。それは技術とかではなく3年生を思う心がマスクの上からでも分かるほど,皆さんの表情から感じました。本当に最高の合唱でした」との感想が発表されました。
3年生の先生方から在校生へ感謝のメッセージがありました。
最後に実行委員長からの挨拶です。本当に御苦労様でした。
明日から臨時休業となります。学習用のプリントを配布しています。
掲示物も外して…。
最後の学活も真剣に聞いていました。
令和元年度以前 | - | -