今日の蒲中〜明日から2月〜
今日の蒲町中学校は人のため,自分のために頑張る姿が見られました。
3年生は4日(火)から行われる私立高校入試に向けての事前説明会がおこなわれました。1,2年生は予餞会(3年生を送る会)に向けての練習。みんなの頑張りがいっぱいあった1日でした。
私立高校入試の事前説明の中で三品学年主任から「大切な事はいつもと一緒にすること」という話がありました。
「今まで,3年間みんなの事を見てきたから分かる。自分を信じて,いつもと一緒,普段と一緒の心で受験することが大切」という話でした。その他にも「ちょっと頑張ることもある。それは入試前日にはいつもより早く床についたり,少し早く起きて頭をリフレッシュしたりること」だそうです。
1,2年生は予餞会に向けての練習をしました。2年生が中心になり全体に声を掛けていました。素晴らしい声掛けで感動しました。ありがとう2年生。
3年生は私立校受験に関する事前説明会でした。大切な内容もいっぱいあったと思います。

来週に私立高校を受験しない人は学年の友人のために「書き初め」の作品整理をしてくれていました。ありがとうございます。

1,2年生は予餞会の練習です。
2年生がしっかり説明をしてくれていました。

12年生,学年の枠を超えての練習です。

ここでも2年生が前に立ち,しっかり話をしてくれています。

廊下でも練習です。

用務の方がみんなの為に廊下にワックス掛けをしてくれていました。

3年生は4日(火)から行われる私立高校入試に向けての事前説明会がおこなわれました。1,2年生は予餞会(3年生を送る会)に向けての練習。みんなの頑張りがいっぱいあった1日でした。
私立高校入試の事前説明の中で三品学年主任から「大切な事はいつもと一緒にすること」という話がありました。
「今まで,3年間みんなの事を見てきたから分かる。自分を信じて,いつもと一緒,普段と一緒の心で受験することが大切」という話でした。その他にも「ちょっと頑張ることもある。それは入試前日にはいつもより早く床についたり,少し早く起きて頭をリフレッシュしたりること」だそうです。
1,2年生は予餞会に向けての練習をしました。2年生が中心になり全体に声を掛けていました。素晴らしい声掛けで感動しました。ありがとう2年生。
3年生は私立校受験に関する事前説明会でした。大切な内容もいっぱいあったと思います。
来週に私立高校を受験しない人は学年の友人のために「書き初め」の作品整理をしてくれていました。ありがとうございます。
1,2年生は予餞会の練習です。
2年生がしっかり説明をしてくれていました。
12年生,学年の枠を超えての練習です。
ここでも2年生が前に立ち,しっかり話をしてくれています。
廊下でも練習です。
用務の方がみんなの為に廊下にワックス掛けをしてくれていました。
令和元年度以前 | - | -