授業参観・平成30年度PTA総会・学年PTA・学級懇談を行いました。
授業参観、PTA総会、学年保護者会、学級懇談と平日にも関わらず、多くの保護者の方々に参加していただき、誠にありがとうございました。
授業参観には初めての中学校生活ということもあるでしょうか、若干1学年が他学年より参加人数が多かったような気がいたします。PTA総会では役員の方の表彰をはじめ、平成30年度の予算案や活動案、新役員案が承認されております。
私からは今年度のテーマとして「話すこと、相談すること」の重要性について触れさせていただきました。
いよいよ今年度は蒲町中学校、創立40周年となります。この節目となる年に子供たち、教員、保護者、地域の方が一体となり、良い学校を作り上げたいと思います。
1学年のPTA集会の様子です。教師の自己紹介を行っています。

2学年のPTA集会の様子です。三品2学年主任が話しているところです。

3学年のPTA集会の様子です。鈴木3学年主任が,今後の予定などについて 話しています。

授業参観には初めての中学校生活ということもあるでしょうか、若干1学年が他学年より参加人数が多かったような気がいたします。PTA総会では役員の方の表彰をはじめ、平成30年度の予算案や活動案、新役員案が承認されております。
私からは今年度のテーマとして「話すこと、相談すること」の重要性について触れさせていただきました。
いよいよ今年度は蒲町中学校、創立40周年となります。この節目となる年に子供たち、教員、保護者、地域の方が一体となり、良い学校を作り上げたいと思います。
1学年のPTA集会の様子です。教師の自己紹介を行っています。
2学年のPTA集会の様子です。三品2学年主任が話しているところです。
3学年のPTA集会の様子です。鈴木3学年主任が,今後の予定などについて 話しています。
- | - | -