最近の蒲中 〜天文台学習を行いました〜
1月24日,1学年の皆さんが天文台学習を行いましました。今日は2時間目まで普通授業をして,3時間目から錦ヶ丘の仙台市天文台に出発です。
天文台では展示学習とプラネタリューム学習,望遠鏡の学習があります。あいにくの曇り空なので,太陽の黒点等は見ることは出来ません。しかし,理科で学習する「天文」の分野を,素晴らしい施設で学習できる良い機会だと思います。
サンピア前まで歩いてバスで移動です。

昼食は天文台の中でお弁当です。

体育の授業は「柔道」がスタートしました。1年生はまだまだ新しい道着に着替え,まずは武道の精神から学習します。

2年生の道徳の授業です。杉原千畝さんについての学習でした。

ユダヤ人のためにビザを発行し続けた人の話です。

1年1組は学級閉鎖が終了しました。みなさん元気に? 登校しました。

天文台では展示学習とプラネタリューム学習,望遠鏡の学習があります。あいにくの曇り空なので,太陽の黒点等は見ることは出来ません。しかし,理科で学習する「天文」の分野を,素晴らしい施設で学習できる良い機会だと思います。
サンピア前まで歩いてバスで移動です。
昼食は天文台の中でお弁当です。
体育の授業は「柔道」がスタートしました。1年生はまだまだ新しい道着に着替え,まずは武道の精神から学習します。
2年生の道徳の授業です。杉原千畝さんについての学習でした。
ユダヤ人のためにビザを発行し続けた人の話です。
1年1組は学級閉鎖が終了しました。みなさん元気に? 登校しました。
令和元年度以前 | - | -