ボランティア養成講座を行いました
適応指導センターでは、学校に行きにくさを感じている子ども達の理解を深め、
杜のひろばの活動がより良いものとすなるように、ボランティアの養成講座を年2回行っています。

昨年は新型コロナウイルス感染予防のため、2回予定されていたものが、1回となりました。今年はボランティアの養成の必要性からも2回行うこととしました。

内容は宮城教育大学の先生からの講話
児遊の杜・杜のひろばの活動内容
東北福祉大学の先生からのボランティアに関する講話などです。

今年度はとても多くの学生に参加いただき、有意義な講座となりました。
私たちの活動を少しでも多くの方にわかっていただいた良い機会となりました。

杜のひろばの活動がより良いものとすなるように、ボランティアの養成講座を年2回行っています。

昨年は新型コロナウイルス感染予防のため、2回予定されていたものが、1回となりました。今年はボランティアの養成の必要性からも2回行うこととしました。

内容は宮城教育大学の先生からの講話
児遊の杜・杜のひろばの活動内容
東北福祉大学の先生からのボランティアに関する講話などです。

今年度はとても多くの学生に参加いただき、有意義な講座となりました。
私たちの活動を少しでも多くの方にわかっていただいた良い機会となりました。

- -
- -