触れて感じる 縄文文化
仙台市縄文の森広場は、約4000年前の大きな縄文ムラであった山田上ノ台遺跡(やまだうえのだいいせき)を保存し活用するための施設です。
当時の様子を復元した展示をごらんいただきながら、いろいろな縄文体験に挑戦できます。

縄文ワクワク体験コーナー 見出し
仙台市縄文の森広場では、さまざまな形で縄文時代の姿を体験することができます。

アクセサリーをつくる リンク





【勾玉・石のアクセサリー】13時開始
9月28日(土曜日)、10月14日(月曜日・祝日)
10月19日(土曜日)、11月3日(日曜日)



土製品(どせいひん)をつくる リンク





【縄文土器】13時開始
9月29日(日曜日)、10月15日(火曜日)
10月27日(日曜日)、11月9日(土曜日)

【土笛】13時開始
10月13日(日曜日)、10月16日(水曜日)
10月26日(土曜日)







【火おこし】(申込不要。9時~11時30分、13時~15時)
9月28日(土曜日)~10月14日(月曜日・祝日)の土曜日・日曜日・祝日、10月15日(火曜日)、10月16日(水曜日)
10月19日(土曜日)~11月10日(日曜日)の土曜日・日曜日・祝日(10月20日を除く)


石器をつくる リンク





【石器】13時開始 ※小学5年生以上対象
10月5日(土曜日)
11月4日(月曜日・振替休日)

編布(あんぎん)をつくる リンク





【編布コースター】13時開始
10月6日(日曜日)
11月2日(土曜日)

○定員(予約先着順)
「アクセサリーをつくる」「縄文土器」「土笛」は各回10組まで。
「石器をつくる」「編布をつくる」は各回5組まで。
※「石器をつくる」「編布をつくる」は小学生は保護者と参加。
※「石器をつくる」は小学5年生以上が対象。
○材料費
土器(小) 400円
勾玉   300円
石のアクセサリー、土器(ミニ)、土笛、手形・足形、石器、編布コースター、火おこし 200円
○電話予約:022-307-5665

10月19日以降の体験申込は、10月10日9時から受付開始です。
※体験材料費および入館料のお支払いは現金のみの取り扱いとなっております。

仙台市縄文の森広場は、様々な体験活動や展示を通して、あらゆる年代の皆様と歴史を学ぶ楽しさをシェアする施設です。施設の予約は(1)、出前講座は(2)をご覧ください。 (1)グループや学校でご来館される皆さまへ
(施設利用申込書・減免申請書)
>体験活動の団体受け入れについて(PDF)
>利用学習に参加する先生方へ。
(2)出前講座を検討されている皆さまへ出前講座チラシ(PDF)
縄文の森広場のスタッフが縄文体験をお届けします。

9月の休館日
2日(月曜日)、9日(月曜日)、17日(火曜日)、24日(月曜日)、26日(木曜日)、30日(月曜日)
10月の休館日
7日(月曜日)、21日(月曜日)、24日(木曜日)、28日(月曜日)
11月の休館日
5日(火曜日)、11日(月曜日)、18日(月曜日)、25日(月曜日)、28日(木曜日)
12月の休館日
2日(月曜日)、9日(月曜日)、16日(月曜日)、23日(月曜日)
12月28日(土曜日)~令和7(2025)年1月4日(土曜日)は年末年始休館となります。
1月の休館日
6日(月曜日)、14日(火曜日)、21日(月曜日)、23日(木曜日)、27日(月曜日)


 


仙台市縄文の森広場の動画YouTube

ページトップ