学校の森活動〜5年生〜

今回は5年生最後の学校の森活動です。
各グループで,今まで行ってきた活動の総まとめをしました。
DSC01479.jpg

DSC01490.jpg

DSC01494.jpg

DSC01496.jpg

DSC01497.jpg

自分たちで作った鳥の巣箱を設置しました。
DSC01498.jpg

池の生き物について,調べてきたことをまとめました。
DSC01501.jpg

各グループでの活動が終わった後は,自然の物を使ってクリスマス飾りのクラフトです。
自分たちで好きな飾りを選び,作り方を教えてもらいました。
DSC01508.jpg

DSC01509.jpg

DSC01510.jpg

DSC01512.jpg

DSC01514.jpg

DSC01515.jpg

3年生から続けてきた『学校の森活動』も今回の活動で最後です。
普段はなかなかできないようなことを体験し,自然の神秘・おもしろさを知りました。
これまでの活動を振り返った感想とともに,お礼の言葉を述べました。
DSC01525.jpg

森林インストラクターの皆さん,ありがとうございました。
DSC01526.jpg
  • 2017.12.05 Tuesday 18:16
  • Category: -
  • -
  • -

学校の森活動〜5年生〜

前回はグループに分かれ計画を立てました。
その計画に基づき,続きの活動を行いました。
ブログ用 (1).jpg


ブログ用 (2).jpg
畑にははつかだいこんを植えました。収穫が楽しみですね。

ブログ用 (3).jpg
かぶと虫の家をきれいに掃除し,新しい土も入れました。大きく育つかな。

ブログ用 (4).jpg
のこぎり・くぎを使い,新しい鳥の巣箱を作りました。どんな鳥が使ってくれるかな。

ブログ用 (5).jpg
遊歩道を整備し,花壇を作ることにしました。何を植えようかな。


ブログ用 (7).jpg
南材池の水の入れ替えをし,掃除もしました。生き物についても調べます。

次回の活動で,森林インストラクターさんとの学習は最後です。
  • 2017.11.01 Wednesday 16:38
  • Category: -
  • -
  • -

学校の森活動「県民の森」編〜4年〜

今日は4年生が学校を飛び出して県民の森で活動を行います。
前回準備した看板や樹名板の設置や森を守る活動などを行ってきました。
CIMG3818.jpg

今回もたくさんの森林インストラクターの皆さんにお世話になりました。
CIMG3794.jpg

「森の中の食物連鎖」について教えていただきました。
CIMG3799.jpg

学校で作ってきたものを設置しました。
樹名板や
CIMG3842.jpg

環境保護を呼び掛けるための表示板
CIMG3857.jpg

巣箱
CIMG3849.jpg

南材小の森の看板
CIMG1179.jpg

CIMG3839.jpg

そのほかにも,森の仕事を体験しました。
CIMG3823.jpg

CIMG3830.jpg

CIMG1147.jpg

お昼ごはんの時には,あったかいとん汁をごちそうになりました。
CIMG3876.jpg

CIMG3884.jpg

そのあとにはいろいろな遊びを体験させてもらいました。
CIMG3894.jpg

CIMG3900.jpg

CIMG3915.jpg

わたあめも食べました。
CIMG3901.jpg

午後はクラフトです。自然のものを材料にいろいろな作品を作りました。
CIMG3923.jpg

CIMG3928.jpg

CIMG3930.jpg

実際の森の中での様々な体験はとても有意義なものになりました。
この経験を学校での活動に生かしていきます。
  • 2017.10.27 Friday 18:55
  • Category: -
  • -
  • -

学校の森〜4年生〜

今日は4年生2回目の学校の森です。今回は27日に校外学習で出掛ける県民の森に設置する看板や樹名板などを作ります。

まずは図工室で校外学習に持っていく看板等を作りました。
CIMG0993.jpg

CIMG0995.jpg

CIMG0998.jpg

自分が作る樹名板の木はどんな木なのか,本で調べます。
CIMG1001.jpg

イラストも入れて丁寧に描いていますね。
CIMG1009.jpg

環境を守ることを呼び掛ける看板も作りました。
CIMG1006.jpg

今回は県民の森の中に「南材の森」を作るので,看板を作成しました。
CIMG1003.jpg

完成した作品です。
CIMG1014.jpg

CIMG1015.jpg

CIMG1016.jpg

学校の周りで活動もしました。
CIMG3450.jpg

花壇を整備したり
CIMG3456.jpg

カブトムシの家を修理したり
CIMG3460.jpg

畑を耕して野菜の種をまいたりしました。
CIMG3451.jpg

CIMG3466.jpg

それから今度県民の森に持っていく巣箱も作りました。
CIMG3453.jpg

のこぎりも上手に使えます。
CIMG3457.jpg

釘打ちも見事です。
CIMG3474.jpg

CIMG3462.jpg

27日の校外学習がとても楽しみになりました。
  • 2017.10.17 Tuesday 17:37
  • Category: -
  • -
  • -

学校の森〜5年生〜

花山での「学校の森花山編」から数か月。今年学校での活動はこれが最初になります。
DSC00977.jpg

5つのグループに分かれて活動内容を相談しました。
DSC00982.jpg

DSC00983.jpg

DSC00984.jpg

DSC00985.jpg

畑で作物を育てる「畑」グループ
DSC01001.jpg

遊歩道を整備する「遊歩道」グループ
DSC01008.jpg

南材池を使って水辺の生き物を育てる「池」グループ
DSC00999.jpg

学校の樹木を調べる「木」グループ
DSC00992.jpg

南材小に生息する生き物を調べ,カブトムシを育てる「生き物」グループ
DSC01002.jpg

自然の材料を使ってブレスレット作りもさせてもらいました。
DSC01005.jpg

5年生の子供たちが学校の森活動をこれからどう進めていくのか,とても楽しみです。
  • 2017.09.25 Monday 18:13
  • Category: -
  • -
  • -

3年生2度目の学校の森

今日は今年2回目の学校の森活動です。子供たちはこの活動をとても楽しみにしていました。

CIMG5048.jpg

「木の年齢は年輪を数えるとわかるんだって。数えてみようか」
CIMG5046.jpg

「笹舟の作り方を教えてあげるよ。」みんな教えられたとおりにやってみています。
CIMG5054.jpg

これは山椒の葉ですよ。食べられる葉っぱです。
CIMG5056.jpg

つるを使ってリースを作る方法を教えてもらいました。
CIMG5061.jpg

学校の周りにもいろいろな生き物がいるんだね。「あ,なんかの巣をみつけたよ!」
CIMG5060.jpg

今日も,森林インストラクターの皆さんに学校の回りの植物や生き物のことをたくさん教えていただきました。もっといろいろな種類の生き物が集まる学校にしていきたいね。
  • 2017.09.20 Wednesday 17:52
  • Category: -
  • -
  • -

虫とり-2年-

2年生は昨年も経験している学校の回りの虫探しです。
どんな虫が見付かるでしょうか。

児童公園にはどんな生き物がいるかな?
CIMG0722.jpg

木の周りにも何かいそうだね。
CIMG0725.jpg

カブトムシの幼虫を見せてもらいました。おそるおそる触ってみます。
CIMG0716.jpg

ハチも見せてもらいました。
CIMG0736.jpg

遊歩道も探してみよう!
CIMG0741.jpg

南材小にはこんな生き物が住んでいるんだね。とても勉強になった1時間でした。
  • 2017.09.05 Tuesday 18:57
  • Category: -
  • -
  • -

虫とりをしたよ-1年-

今日は1年生の学校の森活動です。1年生にとっては初めての学校の森活動になります。学校の周りにはどんな生き物がいるのか楽しみです。

P9050001.jpg

虫がいそうな場所を探してみます。
P9050017.jpg

畑の回りもいそうだぞ。
P9050028.jpg

あ,なにかいるよ!
P9050032.jpg

土の中にも生き物はいるかな?
P9050027.jpg

アゲハチョウの幼虫やハチも見せてもらいました。
P9050005.jpg

P9050022.jpg

1年生の初めての学校の森。今日の活動で「むしがさわれるようになったよ。」「こんどはじぶんでもさがしてみたいです。」と感想を話していました。
  • 2017.09.05 Tuesday 17:24
  • Category: -
  • -
  • -

学校の森活動「花山編」-5年-

花山青少年自然の家での野外活動では,森林インストラクターさんに花山まで出向いていただき,自然に触れる活動を行いました。学校とは違った大自然の中で様々な活動が展開されました。
CIMG2893.jpg

CIMG2894.jpg

まずはグループごとにどんな活動をするか相談します。沢がいいかな,虫とりがいいかな。
P1020095.jpg

P1020097.jpg

P1020100.jpg

P1020101.jpg

相談がまとまったらさっそく自然にふれ合う時間です。グループごとに目的の場所に向かい活動しました。

池にすむ生き物を観察しました。なにかいる?
P1020102.jpg

笹舟の作り方も教わりました。うまく浮くかな?
P1020117.jpg

野原で生き物探し。トンボやチョウを捕まえよう!
CIMG2897.jpg

せみの抜け殻もみつけたよ
CIMG2932.jpg

沢では水辺の生き物を探しました。
CIMG2905.jpg

自然の中での活動は気持ちいいね。
P1020120.jpg

自然の材料を使ったクラフト体験も行いました。

パチンコ作り。うまく飛ばせるかな?
P1020132.jpg

鳥笛も作ったよ。いい音出せたね。
P1020135.jpg

このグループはわりばし鉄砲作りです。
P1020154.jpg

いろいろな種類の工作を準備してきていただきました。
P1020153.jpg

CIMG2940.jpg

花山の自然の中で改めて自然に触れることの楽しさと自然の大切さを学びました。
わざわざ花山まで来ていろいろなことを教えてくださった森林インストラクターの皆さん,本当にありがとうございました。
  • 2017.07.15 Saturday 17:28
  • Category: -
  • -
  • -

今年度最初の学校の森活動-4年-

今年度も森林インストラクターの皆さんのご協力を得て,「学校の森」活動が行われます。

今年の最初は4年生の活動からでした。
まずは,これからどんな活動をしていくのかを考えます。
CIMG0436.jpg

葉っぱを使った遊びや葉笛,茎笛の作り方,音の出し方を教えてもらいました。
上手に音が出せるかな?
CIMG1831.jpg

CIMG1853.jpg

CIMG1847.jpg

のこぎりで木を切って花壇の柵を作りました。初めてのこぎりを使う子もいます。
むずかしいなぁ…
CIMG1875.jpg

CIMG1872.jpg

切った木を木槌で刺します。これも力が必要です。
CIMG1869.jpg

これから植物を植える花壇を耕しました。鍬の扱いも大変です。
CIMG1863.jpg

今日の活動は終了です。これからどんな活動をして学校に自然を増やしていこうかとワクワクしてきました。
CIMG1879.jpg
  • 2017.07.10 Monday 17:42
  • Category: -
  • -
  • -

1/1