南吉ブログ

ようこそ南吉成小【南吉(なんきち)】ブログへ

学校参観・引き渡し訓練/学校の森整備活動

 25日の土曜日に学校参観・引渡訓練が行われました。感染症予防を徹底するために,学校参観は,授業を前半後半に分けての分散開催とし,保護者の参加人数を制限して行いました。また,引渡訓練は全校で実施せず,昨年度同様,1年生の保護者の方のみを対象に行いました。
 参観では,時間に合わせてご来校いただいたり,密にならないよう距離をとりながら参観いただいたりして,終始感染症予防に努めていただきました。引き渡し訓練も,大変スムーズに行うことができました。保護者の皆様の温かいご協力に大変感謝しております。非常に暑い中でしたが,ご来校いただき,ありがとうございました。

 また,午後には学校の森整備活動が行われました。PTA学校の森整備委員,行事サポート委員,本部の方々のご協力をいただき,学校の森や池・せせらぎの清掃,整備作業を進めることができました。多くの子供たちも参加し,汗をかきながら一生懸命にお手伝いをしてくれました。土曜参観に引き続き,ご協力ありがとうございました。

土曜参観
2022-06-25 09.46.44.jpg2022-06-25 09.48.03.jpg

学校の森整備活動
CIMG6347.jpgCIMG6348.jpg
CIMG6350.jpgCIMG6351.jpg
CIMG6352.jpgCIMG6354.jpg
CIMG6359.jpg
学校行事 | - | -

あいさつ運動(4年生)/教育実習研究授業・臨地実習生食の指導

 本日,児童会による2回目のあいさつ運動が行われました。今回は4年生が担当し,昇降口や各学年フロア前に立って登校してきた児童と元気に挨拶を交わしていました。梅雨空の天気でしたが,明るい挨拶が学校中に響き渡る気持ちの良い朝となりました。
 
 また,本日,3週間の教育実習の集大成となる実習生の研究授業が行われました。2校時目は4年生の体育科授業,3校時目は3年生の社会科授業でした。実習生は授業に向けた準備を丁寧に行い,落ち着いた様子で授業を進め,子供たち一人一人が生き生きとする授業を進めていました。3週間の中で子供たちとより良い関係を築いたことが感じ取れる授業でした。

 昼の放送では,学校栄養士臨地実習の実習生が,食の指導を行いました。暑い夏を健康に過ごすために大切なこととして,「夏野菜を食べること」「水分を摂ること」「朝ご飯を食べること」の3点から手作りの資料を用いて分かりやすく呼び掛けていました。
 教育実習及び栄養士臨地実習は明日が最終日となります。

4年生によるあいさつ運動
2022-06-23 08.07.02.jpg2022-06-23 08.07.58.jpg2022-06-23 08.13.35.jpg2022-06-23 08.13.49.jpg

教育実習研究授業
2022-06-23 09.59.07.jpg2022-06-23 10.05.07.jpg2022-06-23 10.42.39.jpg2022-06-23 10.46.20.jpg

臨地実習生食の指導
2022-06-23 12.40.29.jpg2022-06-23 12.40.43.jpg
南吉小の生活 | - | -

4年生権現森ハイキング

 本日,4年生が権現森自然研究会の方々の案内の下,権現森ハイキングに行きました。4年生は,3年生のときに総合的な学習の時間で,学校の森について学習をしました。その際に,自然研究会の方々に来てもらい,学校の森の木々について詳しく教えてもらいました。そのつながりから,今回,学校では数年ぶりとなる4年生による権現森ハイキングが実現しました。子供たちは,3年生のときに教わった木々を発見したり,木苺を摘んで食べたり,見晴らしの良い所でこだまを聞いたりと,地域の自然を体全体で味わっていました。天候にも恵まれ,安全にハイキングができ,満足した子供たちの表情が見られました。権現森自然研究会の皆様,ありがとうございました。

2022-06-22 08.33.08.jpgDSCF3686.jpg
DSCF3684.jpgDSCF3698.jpg
DSCF3702.jpgDSCF3704.jpg
南吉小の生活 | - | -

児童朝会(集会委員会)

 本日,集会委員会による児童朝会がTV放送で行われました。一輪車を借りる際の注意点や学級でできる遊び(仲間集めゲーム)の紹介を,画用紙に書いたり,寸劇を交えたりしながら分かりやすく伝えていました。

CIMG6330.jpgCIMG6334.jpgCIMG6336.jpgCIMG6338.jpgCIMG6339.jpgCIMG6340.jpg
児童会活動 | - | -

学校給食栄養士臨地実習

 学校給食栄養士臨地実習として,今日から宮城学院女子大学の学生3名が来ています。5日間の実習となりますが,給食室での給食づくりや学校栄養士の仕事など,実際に現場で多くのことを学びます。実習最終日には,実習生による食の指導を予定しています。

CIMG6323.jpgCIMG6325.jpgCIMG6326.jpgCIMG6327.jpg
南吉小の生活 | - | -

地震避難訓練

 6月10日(金),地震避難訓練(シェイクアウト訓練)を行いました。仙台市では,市民一人一人が「地震への備え」を確認する日となるように,全市一斉に今日,「仙台市シェイクアウト訓練」を実施しています。雨天のため,ワークスペースに整列するまでの訓練となりましたが,子供たちは,放送や担任の先生の指示をよく聞き,3つの安全行動(まず低く,頭を守り,動かない)を実践したり,静かに安全に行動したりすることができました。その後,校長先生の講評をいただき,各クラスで避難訓練の振り返りをしました。

CIMG6317.jpgCIMG6318.jpgCIMG6319.jpgCIMG6320.jpg
学校行事 | - | -

プール清掃

 本日,5年生によるプール清掃を行いました。少し肌寒い天候の中でしたが,5年生は長靴を履いて一生懸命にデッキブラシでプールを磨いていました。プール清掃後は,水を満水にし,機械の点検や整備を行い,プール開きに備えてまいります。今年度もコロナ対策を講じながら安全に水泳学習を進めていきます。天候に恵まれ,どの学年も予定通りにプールに入ることができることを期待するばかりです。

CIMG6310.jpg
CIMG6313.jpg
CIMG6315.jpg
DSCF3653.jpg
CIMG6312.jpg
- | - | -

教育実習/代表委員会

 今日から宮城教育大学の学生2名が,3年生と4年生の学級で教育実習を行っています。3週間という短い期間ですが,学生にとっては実際に教壇に立ち,子供たちと関わる貴重な機会となります。2名とも初日から元気な挨拶を心掛け,子供たちと積極的に関わり合いながら実習に励んでいます。

 また,今日は代表委員会が開かれました。今回の議題は「エコフェスのスローガンを決めよう」でした。GoogleMeetを通して3年生以上の各クラスの代表,各委員会の委員長が熱心に話し合う姿が見られました。7月に開かれるエコフェスティバルでは,今回の話合いで決まったスローガンに向けて,子供たちが考えた工夫あふれるお店が出店されます。今年はどんなお店が並ぶのか今から楽しみです。

教育実習生の紹介
2022-06-06 12.40.30.jpg
2022-06-06 12.41.03.jpg
2022-06-06 12.41.57.jpg

代表委員会
2022-06-06 14.41.05.jpg
2022-06-06 14.42.28.jpg
2022-06-06 14.43.35.jpg
2022-06-06 14.45.54.jpg
- | - | -

6年生 修学旅行

 6月1日,2日の2日間,6年生が修学旅行に行ってきました。天候にも恵まれ,2日間とも元気に活動することができました。会津の自然・歴史・文化を体全体で味わい,充実した修学旅行になりました。

CIMG6120.jpg
CIMG6158.jpg
CIMG6179.jpg
CIMG6196.jpg
CIMG6211.jpg
CIMG6223.jpg
CIMG6235.jpg
CIMG6252.jpg
CIMG6297.jpg
CIMG6307.jpg
学校行事 | - | -
1/1