大和小学校ブログ

ようこそ仙台市立大和小学校ブログへ

学校で待っています(^o^)

みなさん,元気ですか?

先週は,肌寒い日が続きましたが,

今週は,過ごしやすい天気になりました。少し暑いくらいです。

登校日が2日間あり,担任の先生やクラスのお友達の様子が少しずつ分かってきましたか?

休業中にみなさんが取り組んだ課題を,先生方が一つ一つ確認しています。

みなさんの顔を思い浮かべながら,丸付けをしていますよ。

いよいよ来週から学校での学習が始まります。

コロナウィルスに負けることなく,安全に健康に学習できるように

学校の玄関にすてきな味方が現れました。

登校したら,ぜひ実物を見てくださいね。妖怪「アマビエ」
  • -
  • -

楽しみながら

5月11日から学習計画に沿って学習を進めてきたことでしょう。

今日で5日間が過ぎました。

計画通りに学習は進みましたか?

「がんばったぞ!」
「しっかり学習できたよ。」
「今年勉強が楽しみになってきたな。」

わくわくどきどきしながら,取り組めましたか?

「むずかしいな。」
「よく分からなかったな。」
「予定通りにできなかった。」

ちょっぴり不安になってしまった人もいるかもしれませんね。
学習計画はあくまで目安です。
自分のペースで無理なく取り組みましょう。

むずかしかったところ,分からなかったところは,学校が始まってから先生と一緒に考えるので心配はいりません。

今年学習する内容を楽しみながら,準備を進めておきましょう。
  • -
  • -

学習の準備を始めましょう

5月7・8日の2日間に,担任の先生がみなさんの家を回り,学習課題を配付しました。
手元に学年に応じた課題が届いたことでしょう。
それぞれの学年に合わせた学習計画が入っています。
「わあ。たくさんあるな。」
「こんなことを学習するのか!」
計画表を見て,わくわくどきどきしていることでしょう。
新型コロナウィルスの影響で,すぐに学校で学習することはできませんが,学習計画に沿って自宅でこつこつと学習を進めましょう。

登校日に元気なみなさんに会えることを先生たちは楽しみに待っています。
  • -
  • -
1/1