八木中Blog
ようこそ 八木山中学校のBlogへ
2020.06.30 Tuesday
ポプラ
八木山中学校は,たくさんの樹木に囲まれています。
その中でも,校庭にある21本のポプラの木は見事です。
幹の太さが2mを超えるものも数本あります。
私たちの生活を,やさしく見守ってくれているようです。
2020.06.29 Monday
久しぶりの青空です
10日ぶりに青空が広がりました。
校庭では3年生が体育の授業に取り組んでいました。
タオルや飲み物を入れたバックをかけるフックです。今年,木村先生と技師さんに作ってもらいました。大変便利です。
腕立てやその場ジャンプの補強運動に一生懸命取り組んでいます。
2020.06.26 Friday
八木山中アーカイブ
開校当初の八木山中学校です。現在の北校舎の一部しか建設されていませんでした。
校庭から見た校舎です。左側に建設途中の体育館が写っています。
テニスコート側から校庭を望んでいます。まだ斜面に樹木がありません。
建設中のプールです。開校年の7月にプール開きが行われました。現在の南校舎のスペースで部活動を行っている生徒がいます。
同じく建設中の体育館です。3月に完成し,第1回卒業式はピカピカの体育館で行われました。
当時の制服です。男子は詰め襟の学生服。女子はダブルのブレザーでした。
2020.06.25 Thursday
アジサイ公園
学校のすぐ近くにある「アジサイ公園」です。例年,本校の生徒もボランティアで植栽や草刈り作業のお手伝いをしていたのですが,今年はコロナの影響で中止になり残念です。
様々な種類のアジサイが色とりどりに咲き誇り,感動的な美しさです。
2020.06.24 Wednesday
学校生活の様子
雨の朝になりました。雨にも負けず,みんな元気に登校しています。
あじさいの花も色が濃くなってきました。
つつじもきれいに咲いています。
授業の様子です。どの授業でも,生徒の皆さんは積極的な取組を見せています。
1年生の数学です。
2年生の社会の様子です。
3年生の数学の様子です。
1年生の体育の授業では,準備運動でラジオ体操を行っていました。
1/3
>>
<<
June 2020
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Latest Entries
校内の掲示物を紹介します
(02/08)
SNSトラブル防止教室と薬物乱用防止教室
(02/02)
厳しい寒さの中・・・
(01/26)
校内の様子を紹介します
(01/20)
ここ最近の学校の様子
(01/16)
2学期後半のスタート
(01/06)
歳末を迎えて
(12/23)
2年生科学館学習
(12/12)
ピネス学級交流学習
(12/01)
防災シンポジウムへの参加
(11/29)
Collect log
Search this site
Categories
R4野外活動5月
(13)
R4宿泊研修
(8)
R4修学旅行4月
(15)
10月 修学旅行
(15)
Archives
February 2023
(2)
January 2023
(4)
December 2022
(3)
November 2022
(5)
September 2022
(4)
August 2022
(2)
June 2022
(2)
May 2022
(17)
April 2022
(27)
March 2022
(14)
February 2022
(13)
January 2022
(16)
December 2021
(20)
November 2021
(17)
October 2021
(33)
September 2021
(15)
August 2021
(5)
July 2021
(13)
June 2021
(19)
May 2021
(34)
April 2021
(16)
March 2021
(19)
February 2021
(15)
January 2021
(16)
December 2020
(15)
November 2020
(16)
October 2020
(17)
September 2020
(17)
August 2020
(8)
July 2020
(17)
June 2020
(14)
Profile
仙台市立八木山中学校
Syndicate this site
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.25R
管理者用