1年生校外学習 続々編
陶芸の里・平清水での体験活動を終えた後は、バスで松尾芭蕉記念館へ移動しました。

広々とした庭園にレジャーシートを敷き、お弁当を広げ、楽しそうな食事風景が見られました。



午後は山寺(立石寺)での自主研修です。

班ごとに決めた役割分担や目標に沿って活動し、無事登り切ることができました。生徒たちは、すれ違う一般客の方々に自ら挨拶しており、外国人の方に対しても、明るく「Hello!」と声掛けしていました。


登頂した後は爽やかな達成感を胸に、奥の院や五大堂からの絶景を望みました。

下山後は、お土産を選びながら、山形名物の玉こんにゃくやさくらんぼソフトクリームなども堪能し、笑顔になっていました。
(担当 W・A)

広々とした庭園にレジャーシートを敷き、お弁当を広げ、楽しそうな食事風景が見られました。



午後は山寺(立石寺)での自主研修です。

班ごとに決めた役割分担や目標に沿って活動し、無事登り切ることができました。生徒たちは、すれ違う一般客の方々に自ら挨拶しており、外国人の方に対しても、明るく「Hello!」と声掛けしていました。


登頂した後は爽やかな達成感を胸に、奥の院や五大堂からの絶景を望みました。

下山後は、お土産を選びながら、山形名物の玉こんにゃくやさくらんぼソフトクリームなども堪能し、笑顔になっていました。
(担当 W・A)