記念すべき第50回卒業式
3月10日(金)に卒業式が挙行されました。記念すべき第50回卒業式でした。ちなみに、昭和48年の4月の開校以来、今回の卒業生を含めて10,841人の卒業生が八木山中学校を巣立っていて、様々な分野でご活躍されています。第1回卒業生は66歳になります。

新型コロナの感染拡大対策が大きく見直されたことから、各家庭保護者2名までの参列が可能となりました。より多くの御家族に晴れがましい姿を見ていただくことができて、本当に良かったと思います。

また、マスクの着用についても、「着用しないことを基本とする」という指針が示されましたので、生徒たちには丁寧に説明を行い、その趣旨を十分に理解してもらうことができました。特に、入場・退場・卒業証書授与の3つの場面については、ほとんどの生徒がマスクを外して、保護者の皆様に晴れやかな表情を見ていただくことができました。
在校生代表M・Wさんの「送る言葉」が胸に響きます。

卒業生代表U・Nさんが「門出の言葉」を堂々と述べました。

「卒業の歌」を万感の思いを込めて、歌ってくれました!

第50回卒業生148名の前途を祝し、9年間の義務教育修了を心よりお祝い申し上げます。

新型コロナの感染拡大対策が大きく見直されたことから、各家庭保護者2名までの参列が可能となりました。より多くの御家族に晴れがましい姿を見ていただくことができて、本当に良かったと思います。
また、マスクの着用についても、「着用しないことを基本とする」という指針が示されましたので、生徒たちには丁寧に説明を行い、その趣旨を十分に理解してもらうことができました。特に、入場・退場・卒業証書授与の3つの場面については、ほとんどの生徒がマスクを外して、保護者の皆様に晴れやかな表情を見ていただくことができました。
在校生代表M・Wさんの「送る言葉」が胸に響きます。

卒業生代表U・Nさんが「門出の言葉」を堂々と述べました。
「卒業の歌」を万感の思いを込めて、歌ってくれました!

第50回卒業生148名の前途を祝し、9年間の義務教育修了を心よりお祝い申し上げます。