筝(琴)の授業の様子です
氷点下2度と冷え込みましたが,気持ちの良い朝です。


木の枝に付いていた氷の塊に朝日が反射して,宝石のような輝きを放っていました。



1年生の音楽では筝(琴)の授業が始まっています。
伝統的な日本の歌曲である「さくら」の練習に励んでいました。箏の和を感じさせる音色にとても心が癒やされます。生徒たちは曲の余韻を大切にしながら,みんな一生懸命授業に取り組んでいました。










近くの公園では,朝日に向かって梅の花が開花していました。




木の枝に付いていた氷の塊に朝日が反射して,宝石のような輝きを放っていました。



1年生の音楽では筝(琴)の授業が始まっています。
伝統的な日本の歌曲である「さくら」の練習に励んでいました。箏の和を感じさせる音色にとても心が癒やされます。生徒たちは曲の余韻を大切にしながら,みんな一生懸命授業に取り組んでいました。










近くの公園では,朝日に向かって梅の花が開花していました。

