4年生校外学習

 4年生は社会科の学習で,葛岡清掃工場に行ってきました。工場のクレーンやごみピットを見学し,規模の大きさに驚きの声を上げながらも集中して学習することができました。感染防止のため,今日から3日間,1クラスずつ見学に行きます。1.jpg2.jpg3.jpg5.jpg
- | - | -

アサガオが芽を出しました

 1年生がそれぞれの植木鉢に種をまいたアサガオに,子供たちは毎日ペットボトルで水やりをしています。芽を出す時期や生長もまちまちですが子葉になったものも多くなりました。教室では小1サポーターさんの支援を受けながら,落ち着いて学習に取り組んでいます。1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg5.jpg
- | - | -

1年生を迎える会

 1年生を迎える会をTV放送で行いました。各学年が学校のおすすめポイントや八木山小学校のよいところをクイズやメッセージにして紹介しました。動画の他にもアサガオの種・校歌の歌詞・校内マップのプレゼントがありました。1年生もお礼の言葉を一文字ずつのカードにして伝えました。2年生からプレゼントされたアサガオの種は一人一人の植木鉢で育てます。1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg5.jpg6.jpg
- | - | -