明日から冬休みです。

 令和2年最後の登校日の本日,TV放送で朝会を行いました。校長の話では今年の子供たちの頑張りやよかったことを「は・な・ま・る」の1文字ずつに合わせて,話を聞く姿勢が立派だったこと,名前を呼ばれると「はい!」としっかり挨拶ができていたこと,マスクをしっかりしてマナーを守っていたこと,ルールを守って生活できていたことを話しました。また,多くのことに感謝した一年だったことを話しました。その後生徒指導担当より,冬休みの過ごし方として「いつ・どこに・だれと出かけ,何時に帰る」をおうちの人に話してから出かけること。「雪道の歩き方」「お金の使い方」「年末年始の挨拶や言葉づかい」の4点について話があり,特に言葉づかいについてはオンラインゲームのように相手が見えないときの言葉づかいには気を付けましょうということについても話がありました。下校する子供たちが口々に「さようなら!よいお年を!」と校長に挨拶をしてくれました。1月6日には笑顔で登校してきてくれることを願って見送りました。
1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg5.jpg
- | - | -

6年薬物乱用防止教室

 薬剤師の先生に来ていただき,薬部乱用防止教室を行いました。医師に処方されたお薬を指示されたとおりに服用する意味,アルコールやたばこの体や脳に及ぼす影響について写真や映像で分かりやすくお話しいただきました。また,たばこに含まれるタールは瓶に入った実物を見せていただきました。1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg5.jpg6.jpg7.jpg8.jpg
- | - | -

学校が再開しました

 今日から学校再開です。朝登校してきた子供たちは,校門に立つ校長や地域のボランティアの方に元気に挨拶してくれました。7:50から各教室で担任が子供たちの様子を見守り,8:30からはTV放送で校長から全校児童に向けてお話をしました。お話しした内容は,本日配付のお便りの裏面とホームページに掲載しました。また,朝の会では各担任から「不安の受け止め」「ストレス反応」「うわさ・偏見・からかい・責めること等がないように」など,子供たちが安心し落ち着いて生活できるようにお話をしました。どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいます。1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg5.jpg6.jpg
- | - | -

八木山小学校の児童のみなさんへ

急にお休みになって不安な気持ちで過ごしていると思いますが,学校では,また皆さんが安全に生活できるように準備をしています。
今日は,八木山小学校の先生たちから皆さんへのメッセージがあります。おうちの人といっしょに読んでください。

校長先生より
- | - | -

全校児童へのメッセージ

やぎやましょうのみなさんへ

とつぜんのおやすみに,おどろきとふあんなきもちで,いえですごしていることとおもいます。みなさんはしっかりとかんせんよぼうをしてきました。それでも,かんせんしてしまう,コロナウィルスっておそろしいです。
でも,またいっしょによぼうをつづけて,ウイルスをやっつけましょう。ちからをあわせれば,だいじょうぶ。やさしいきもちとおもいやりで,ふあんなきもちもふきとばそう!
がっこうでまたあいましょう。

ほけんしつの先生より

みち犬-s.jpg
- | - | -

ひまわり・たんぽぽ・こすもす学級のみなさんへのメッセージ

ひまわり・たんぽぽ・こすもす学級のみなさんへ

 とつぜん学校がお休みになって,とてもしんぱいな思いをしていると思います。きのう学校では,みなさんがあんしんして登校できるように消毒(しょうどく)作業がおこなわれました。これからも手洗いをしたりマスクをつけたりしながら,感染症(かんせんしょう)に気を付けてすごしていきましょうね。
ひまわり学級 担任より

 とつぜんのことで,おどろいたり,不安にかんじたりしたことと思いますが,校長先生からのお話をよく聞き,おちついて下校できたみなさんの姿はとてもりっぱでした。また,お友達への思いやりの気持ちについて真剣に考えてくれたことも,とてもうれしかったです。これからもこれまでと同じように予防のための生活を続けながら,楽しく,元気に生活していきましょうね。みなさんに会えるのを楽しみにしています。
こすもす学級担任より

 急に休校になってしまい,不安もある中で過ごしていると思います。学校ではみんなが安心して生活を送れるように準備しているところです。これからも楽しく学校生活を送れるように,マスクや手洗いをしっかり意識していきましょう。みんなと会えるのを楽しみにしています。
たんぽぽ学級担任より
- | - | -

1ねんせいへのメッセージ

1ねんせいのみなさんへ

おうちでは げんきにすごしていますか?とつぜんのきゅうこうで,びっくりしたことと おもいます。がっこうは,しょうどくがおわり,先生たちは,みんながあんしんして またがっこうにかよえるように,いっしょうけんめい じゅんびをしています。また,いっしょに たのしくべんきょうやうんどうをしましょう。
ふゆやすみまであとすこしですが,「てあらい・マスク・三みつをさける」をまもって,げんきにすごしましょう。

1ねんせいの先生たちより
- | - | -

2年生へのメッセージ

2年生の みなさんへ

3日間の 休校きかん中,どんなふうに すごしているでしょう。
しょうどくが 終わり,学校は,みなさんが とう校するのを まっています(^o^)
マスク,手あらい,そして しょうどくを しっかりして すごしましょう。
楽しい 冬休みまで カウントダウンです。え顔 ぜんかい,パワー ぜんかいで のこりの 日々を がんばっていきましょう。
みなさんに 会えるのを 楽しみにしています。ピースv(^O^)v

2年生の先生たちより
- | - | -

3年生へのメッセージ

3年生への皆さんへ

3日間の休校となりました。皆さん心配していることと思います。
学校の消毒も終わりました。
これまで通り,手洗い・消毒・マスクをしっかりして3密に気を付けて過ごしましょう。
冬休みまであと少しです。がんばりましょうね。待っています(o^∀^o)

3年生の先生たちより
- | - | -

4年生へのメッセージ

4年生からのメッセージ 手書きkore.jpg
- | - | -