全校奉仕活動
11/19(月),休館日の八木山動物公園で,全校児童がボランティア活動をしてきました。低(1,2年)・中(3,4年)・高(5,6年)学年毎に,時間をずらして行いました。
活動を始める前に,新しい園長さんからご挨拶をいただき,担当してくださる方との顔合わせがありました。
低学年は,園内の落ち葉拾い,中学年と特別支援学級は,花壇やプランターに花を植えました。高学年は,入口の門や看板等の様々な標示類の汚れ落としです。
全員が,動物公園からいただいたカラー軍手を身に付けて作業していました。
作業終了後は,集合時間まで動物を見学する時間となり,貸切状態の動物公園内を動き回っていました。毎年,大変貴重な機会を与えていただいております。










活動を始める前に,新しい園長さんからご挨拶をいただき,担当してくださる方との顔合わせがありました。
低学年は,園内の落ち葉拾い,中学年と特別支援学級は,花壇やプランターに花を植えました。高学年は,入口の門や看板等の様々な標示類の汚れ落としです。
全員が,動物公園からいただいたカラー軍手を身に付けて作業していました。
作業終了後は,集合時間まで動物を見学する時間となり,貸切状態の動物公園内を動き回っていました。毎年,大変貴重な機会を与えていただいております。
- | - | -